「中国14億人が怒っているんだ…映像としてわかりやすく表現」日中局長協議で中国側が異例の対応…「モーニングショー」テレ朝・中国総局長が解説

テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は19日、外務省の金井正彰アジア大洋州局長が18日に中国外務省の劉勁松アジア局長と北京で協議したことを報じた。
台湾有事に関し武力行使を伴えば存立危機事態になり得るとした高市早苗首相の国会答弁を巡り、劉氏は撤回を要求。金井氏は拒否し、応酬となった。中国が日本の治安悪化を理由に日本渡航自粛を呼びかけたことに「日本の治安は決して悪化していない」と金井氏は反論した。
番組では、金井氏と劉氏が協議が行われた中国外務省から18日午後2時過ぎに出て来た映像を放送した。劉氏は両手をポケットに入れたまま金井氏と立ち止まり会話をかわした。この姿を番組は「ポケットに手を入れたままの劉局長に対しうつむきがちの金井局長」と伝えていた。さらに協議後、劉氏は協議の結果を「もちろん満足しない」と述べたことを報じた。
番組では、この協議で「中国側の異例とも言える対応がありました」として同局の冨坂範明中国総局長が「服装がやっぱりこういった中国風の服装でポケットに両手を入れてそれをあえて日本メディアに撮らせているわけですよね。中国14億人が怒っているんだというのを映像としてわかりやすく表現した」と解説し「台湾に絶対に譲らない。そういったところも暗に示しているのかなと思いました」と指摘した。