「なんで忘れるの!」、夫への妻の怒りが止まらない。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

夫が妻の言うことをあまり聞いてない、あるいは聞いていても忘れることがあります。CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』の名物コーナー「ムカつく相方」には、「もっとちゃんと聞いて!」という妻たちの怒りの声が届いています。5月13日の放送でもつボイノリオと小高直子アナウンサーが、リスナーから届いた夫婦間の怒りを紹介します。
最初のメールは「数年前のムカつく話です」という出だしです。

つボイ「1日経つと、わたしら忘れますけど」小高は「(ムカつき)は蓄積するもの。数年間のうちに熟成されてるかも」ムカつきには男女の違いがありそうです。「小学校の運動会の日、私は朝、5時半に起きて家族4人分のお弁当を作っておりました。運動会なのでいつもより品数も量も多くて、作るのが大変でした。こどもたちは7時40分に家を出るので、せめて『頑張って』くらい言えばいいのに。旦那はまだ呑気に寝ています。やっと起きてきて9時頃にふたりで学校に行きました。家を出るときに旦那に『冷蔵庫におにぎりとおかずが入ったタッパーが入っているから、保冷バックに詰めてね』と頼みました。さてお昼。こどもたちもやってきて、保冷バックを開けました。するとおにぎりはあるのにおかずが入ったタッパーがありません。なんと旦那はおかずのタッパーを入れ忘れたんです。私が5時半に起きて一生懸命作ったおかずを忘れるとは何事だ!こらっ!!こどもたちの分はこども用のお弁当箱に詰めてあったので、ちゃんとお昼にありつけたのが不幸中の幸いでした」(Aさん)つボイ「作るのは大変。入れるだけの役割の人はちゃんと入れんかい」ちゃんと私の言うことを聞いてその通りにやって、と奥様の怒りが伝わってきます。
こちらも奥様の怒りです。「昨日買い物をしながら、明日の晩ご飯は久しぶりに旦那の好きなササミカツにしてあげようかと思い、ささ身を買いスジを取り、軽く塩コショーをしておきました。旦那に『今夜はササミカツだ』と伝えてあります。そんな旦那は、先ほど散歩ついでに『スーパーにちょっとおやつを買いに行く』というのでキャベツだけ買ってきてもらうよう頼みました。30分ほどで帰ってきた旦那は、お風呂上りのアイスや頼んだキャベツ、そして『あのな、お惣菜コーナーを見たらヒレカツがおいしそうだったから、今夜食べようと買ってきた』と嬉々としてパックを取りだす旦那です。えー?はーっ?ヒレカツ!?『今夜ササミカツだよ』と昨日のうちに言ったよな?もう筋も取って下ごしらえもしてある。すると『そうやったっけ。じゃ、今夜はササミカツでいいよ。明日、ヒレカツにしよう』(笑)。アホか!『総菜は今日のうちに食べたほうがええやろ。しかも2日連続で揚げ物とか、無理やし。もう作る気なくなったわ』とまくしたてて、『えー?ササミカツ食べたかったな』としょんぼりする旦那を横目に下ごしらえしたササミカツを冷凍庫にインしてやりました。当分ササミカツは作らないでおこうと思います」(Bさん)最初は旦那さんを喜ばせたくて準備をしていたのに、その好意が無にされて怒り心頭です。
つボイ「さっきの人も保冷バックに入れるのをふっと忘れて、この人もササミカツをふっと忘れて買ってくる」それはちゃんと聞いてないからです。小高「作る側の気持ちもわかるけど、この旦那さんの気持ちもちょっとわかるのは、スーパーのお惣菜コーナー、本当においしそうなんです。で、タイムセールとか書かれたら手が出るのよ。その気持ちちょっとわかる。でも、カツを作るのは大変やからね。しかもささ身はスジを取ったりしないといけないからね。どっちの気持ちもわかるわ」両方に同情的でした。(みず)
つボイノリオの聞けば聞くほど2024年05月13日10時03分~抜粋(Radikoタイムフリー)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。