17日午前7時半ごろ、北海道稚内市では辺り一面が雪景色となった。吹雪の中、子どもたちが冬用のブーツを履いて登校していた。
【映像】“冬に逆戻り” した北海道の登校風景「(この時期に雪が降ることは)ほとんどない」(稚内市民A) 17日の稚内市の積雪は5cmで、4月中旬以降に1cm以上の雪が積もるのは5年ぶりだという。「話には聞いていたが、ここまで降るとは思わなかった」(稚内市民B) 北海道の枝雪町歌登では、17日午前9時までの段階で、24時間の降雪量が4月の観測史上最も多い38cmの雪が降った。 また、観測史上最も早く桜の開花が発表されていた札幌市も冷たい雪に見舞われた。 札幌市民は「桜がかわいそう。早く暖かくなってほしい」と訴えている。(『ABEMAヒルズ』より)
「(この時期に雪が降ることは)ほとんどない」(稚内市民A)
17日の稚内市の積雪は5cmで、4月中旬以降に1cm以上の雪が積もるのは5年ぶりだという。
「話には聞いていたが、ここまで降るとは思わなかった」(稚内市民B)
北海道の枝雪町歌登では、17日午前9時までの段階で、24時間の降雪量が4月の観測史上最も多い38cmの雪が降った。
また、観測史上最も早く桜の開花が発表されていた札幌市も冷たい雪に見舞われた。
札幌市民は「桜がかわいそう。早く暖かくなってほしい」と訴えている。(『ABEMAヒルズ』より)