埼玉県八潮市で道路が陥没しトラックが転落した事故で、下水道管に残されたままだったトラックの運転席部分が地上に運び出されました。今年1月、八潮市で起きた陥没事故では転落したトラックの男性運転手(74)が、下水道管の中に残された運転席部分で見つかり、その場で死亡が確認されました。今月2日、男性の遺体は地上に運び出されましたが、運転席部分は16日まで下水道管の中に残されていました。そのため県などは、16日朝から、運転席部分の引き上げ作業を行っていて、県によると午前8時30分に運転席部分が地上に運び出されたということです。県は今後、事故の原因究明を進めるとともに復旧作業を進めていきますが、完全復旧まで5年~7年がかかる見込みです。
埼玉県八潮市で道路が陥没しトラックが転落した事故で、下水道管に残されたままだったトラックの運転席部分が地上に運び出されました。
今年1月、八潮市で起きた陥没事故では転落したトラックの男性運転手(74)が、下水道管の中に残された運転席部分で見つかり、その場で死亡が確認されました。
今月2日、男性の遺体は地上に運び出されましたが、運転席部分は16日まで下水道管の中に残されていました。
そのため県などは、16日朝から、運転席部分の引き上げ作業を行っていて、県によると午前8時30分に運転席部分が地上に運び出されたということです。