「男は短髪だ、スポーツをしろ」「髪を染めたら家に入れない」など男らしさを重視する父親の影響から、小さい頃は自分の好きな格好ができなかった女装サラリーマンのNanasaiさん(33)。
【どう見ても女の子…】美しすぎるNanasaiさんの「女装姿」を一気見する(写真多数)
そんな彼がなぜ大人になってから女装にハマり、自身を美しくすることに目覚めたのか? 発端は「がんで亡くなった父の遺言」にありました――。(全2回の1回目/後編を読む)
Nanasaiさんが「女装」に目覚めた意外すぎるきっかけとは? 釜谷洋史/文藝春秋
――いつ頃から女装に興味を持っていたのですか?
Nanasai 子どもの頃から中性的な雰囲気が好きで、男性が髪を長く伸ばしたりするのが格好いいと感じていました。また、女性のメイクや美容という未知のものに対する憧れや興味がありました。
しかし僕の父は、「男は短髪だ、スポーツをしろ」というタイプだったんです。学生時代は「髪を染めたら家に入れない」と言われたし、「お前は身長が高いからバスケだ」と苦手な部活をやらされていました。表向きは親の意向に従っていましたが、「経済的に自立したら自分の好きな格好をしよう」と決めていました。
――社会人になってからはどうだったのですか?
Nanasai IT系なら服装の自由があると思い、スーパーマーケットのシステム部に入社しました。しかし身だしなみに厳しい業種だったため、男性が髪を伸ばすことは禁止されていたんです。思惑が外れたので、ヒゲ脱毛など許される範囲内の美容を始めました。
――本格的に女装を始めたきっかけは何だったのでしょうか?
Nanasai 7年ほど前に父ががんで亡くなったんです。父にはマイホームを持つという夢がありましたが叶わないままでした。しかし亡くなる前、「欲しいと思っていた家がある。お前がローンで買ってくれないか」と言ってきたんです。とんでもない話だと思いながらも、断りづらいし「前向きに検討します」と返事をしたら、次々に書類が出てきて30年ローンを組むことになりました(笑)。
それが吹っ切れるきっかけでした。「ローン返済のためにレールの上を走る生き方を続けたら、自分のやりたいことが何もできない」と危機感を抱くようになったんです。
職場は夜中の3時に電話がかかってくるような環境で、ストレスが溜まっていたことも要因の1つでした。当時28歳で、女装を始めるには遅いと思いましたが、そんなことを気にしていたら何もできない。そんな状況に反発心が芽生えて、まず髪を伸ばし始め、家の中で少しずつ女装をするようになりました。
――ローンを組んだことは後悔しませんでしたか?
Nanasai 後悔がないと言ったら嘘になるかもしれません。でも最後に親孝行をしたい気持ちがあったことは確かです。母には「終の棲家は提供したから、老後はある程度は自分の力でなんとかしてほしい」と伝えてあります(笑)。
また長年引きこもっていた姉がいたのですが、購入した家に住み続けることに堪忍袋の緒が切れて「あなたのためにならない」と出て行ってもらいました。現在は寮付きの会社で働いているので、姉が自立するいいきっかけにもなったのかもしれません。
――最初はどんな形で女装を始めたのですか?
Nanasai Twitterに女装の自撮りを投稿し始めました。会社員である自分とは全くの別人格として、家の中だけでやっていましたね。「知り合いに楽しんでもらえればいいな」くらいの感覚でしたが、特に隠すつもりはなかったので全体公開にしていました。それが、あるとき友人のリツイートがバズって拡散したんです。それをきっかけに女装の撮影依頼がくるようになったのですが、副業禁止の会社だったので報酬の発生する撮影は受けることができませんでした。
――髪の長さについて、職場では何も言われなかったですか?
Nanasai 騙し騙し伸ばして肩くらいの長さになった頃、上司に「長過ぎるから明日までに切ってこい」と言われました。職場環境に疑問を感じて転職を考えていたので「それなら辞めます」と答えて退職を決めました。
辞めた翌日、元部下や近しい同僚から「在職中は触れないようにしていましたが、実はSNSで女装をしているのを知っていました」と連絡がありました。「意外なところまで届くものなんだな」とちょっと感動しましたね。
――今はどんな仕事をしているのですか?
Nanasai 会社を辞めたことで、撮影のお仕事を受けられるようになりました。すると、ある撮影会をきっかけに、たまたま今の会社の社長とも出会えたんです。
退職した旨を伝えたところ、「業務内容も前職と似通う部分がありそうだし、こういった活動をされている事も配慮するので良かったら自社の面接を受けてみて欲しい」とご提案いただき、そのご縁からITコンサルとして働く機会をいただきました。
――同居しているお母様は、女装についてどう仰っていますか?
Nanasai 僕は隠してないのでレディースの洋服を堂々と置いてますが、何も言われないです。「複雑な心の問題があるのかしら」とそっとしてくれているのかもしれません(笑)。
――女性からも人気だと思いますがモテますか?
Nanasai 僕はもう全然ですね。家のローンがあるし、結婚したら彼の母親と同居が前提なんて女性は嫌ですよね(笑)。僕の中でそれがハードルになっているので、恋愛はないですね。恋愛するとしたら、何かのマネタイズに成功してローンを完済してからかなと思ってます。
――どんな美容やメイクをしているのですか?
Nanasai 会社員時代は男性用のスキンケアや、家庭用の脱毛器を購入して自分でヒゲ脱毛をしていました。鼻の下の皮膚が薄い部分はかなり痛かったです。でもそれくらいしてもいいくらい美容に興味がありました。
女装を始めてからは女性用のコスメを使っています。「成分によってどんな違いがあるんだろう」と興味があったので、「日本化粧品検定1級」を取りました。勉強したことで「より良い成分が配合されているから高価なんだ」と納得したし、理詰めで考えても面白い世界だと気づきました。
購入する際は、デパートのコスメカウンターで肌診断をしてもらって参考にしています。
――お店では驚かれることはないですか?
Nanasai 僕も最初は「変だと思われるかな」と抵抗があったのですが、全く問題ありませんでした。むしろ、いち早く男性の客層を取り込もうとしているのかなと感じます。丁寧に接客してもらえたら「あのブランドは男性が行っても大丈夫だったよ」と口コミが広がりますよね。
――女装を始めてから、どんな変化がありましたか?
Nanasai 前職の同僚に会ったとき「前は表情が死んでいたのに、笑えるんだね」と言われました(笑)。
自分でも、前より生き生きしていると感じます。「どうせ、やりたいことをやれないまま生きていくんだ」という閉塞感がなくなりました。ただ、女装を始めることにハードルの高さを感じる人は多いと思います。
――どんなハードルがあると思いますか?
Nanasai 最近は10代の可愛い子が女装した姿をYouTubeで発信することが多いので、それを見た20代の人が「女装を始めるなら10代じゃないとダメなのかな」と落ち込んでいるのをよく見聞きします。髪を伸ばせないような堅めの会社に勤めていたりすると、環境がハードルになることもあります。
それなら、30代、身長185cmでサラリーマンの僕を見てもらえたら、ハードルが下がるのではないかと思うんです。会社で禁止されているのでなければ、会社員だって女装の写真をSNSで発信してもいい時代なのではないかと思います。僕を見て、「若くなくても女装を頑張っている人がいるんだな」と安心してもらえたら嬉しいです。もちろん、自分より年上でこの趣味を楽しまれている方の存在も僕自身のモチベーションにつながっています。
――今後は、どんなことに挑戦したいですか?
Nanasai YouTubeや動画配信に力を入れたいと思っています。年を重ねても、いけるところまで女装を続けたいです。老いによる抜け毛が始まったら一度続けるかどうか考えると思います。逆に年齢が上がることで女装のハードルが下がるラインがあるのではないかと予想しているので、それも将来の楽しみですね。
〈「いくら払えば会える?」と“性的なお誘い”があったことも…可愛すぎる女装サラリーマン(33)が語った「世間の誤解」との付き合い方「僕は楽しんでやっているだけ」〉へ続く
(都田 ミツコ)