ニュースなどで頻繁に取り上げられる「あおり運転」。被害者の精神的苦痛は深刻であり、トラウマにもなりかねない。
自動車損害保険を扱うチューリッヒ保険は今年、『2024年あおり運転実態調査』を実施。あおり運転をされたことがあるドライバーは72.5%であった。昨年の53.5%よりも大幅に上昇し、この半年間でも24.1%と多くのドライバーがあおり運転に遭遇していることがわかった。
今回は、あおり運転をしてきた相手が警察に捕まるまでのエピソードを紹介する。
◆川沿いの狭い道での恐怖
川の付近の住宅地に住んでいるという加藤好江さん(仮名・30代)は、通勤時に土手沿いの細い道を通ることが多いそうだ。その細い道で起こった驚きの出来事を話してくれた。
「怖い状況でしたけど取引先への納品があったので、安全を考え、相手のジェスチャーを無視しました」
そして、高島さんはコンビニに車を停車させることに……。
◆あおり運転の相手は常習犯
「私は警察に通報しようと携帯を取り出したのですが、セダンの運転手はUターンをしてコンビニに突っ込んできたんです」
車を降りて詰め寄ってきた中年男性。高島さんの車の窓を叩きながら、「こっちは急いでるんだよ! 謝れよ!」と激しく怒鳴ってきたという。
「ニュースで、“こういう状況では窓を開けないように”と忠告していたので、私は窓を開けずに、男の怒鳴り声を聞き続けました」
すると、突然背後からパトカーのサイレン音が鳴り響く。警察官が駆け寄ってきたのだ。どうやら、コンビニの店員が状況を見て通報をしたようだったと高島さん。
「男は警察官にも突っかかり、最終的にはその場で取り押さえられました。私は警察官にあおり運転の詳細を説明し、ドラレコの映像を提供しました」
周囲には野次馬も集まり、男性は恥ずかしそうに顔を隠していたそうだ。
「コンビニの店員からは、『あの人、ここら辺では有名な“問題児”で、よくあおり運転をしてる』と言われました」
今回は警察のおかげで無事に解決したものの、高島さんは“あおり運転の恐ろしさ”を実感し、心底恐怖を感じた出来事だったと話した。
<取材・文/chimi86>