既婚の元教頭、女性講師に「俺の女でいてほしい」…県教委幹部かたり「言うこと聞きなさい」と手紙

高知県土佐清水市立小学校の既婚の元男性教頭(51)が、20歳代臨時講師の女性に対し、LINE(ライン)で「俺の愛にこたえてください」と交際を迫るなどして、ストレスで体調を崩した女性が1月に退職していたことがわかった。
県教育委員会が事実関係を調査中で、処分も検討している。
元教頭は降格を申し出て4月から、別の小学校に勤務していたが、今月、教育現場から外れ、同市教委付となっている。
同市教委によると、元教頭は昨年5月頃から、「俺の女でいてほしい」などと交際を迫るラインを何度も送った。同7月には、教員採用試験を目指す女性に、実在する県教委幹部から預かったとする虚偽の手紙も渡した。「元教頭を信じて、言うことは何でも聞きなさい」などと書かれていた。
女性は8月に校長に相談。元教頭は事実を認めて謝罪したが、11月には女性に対し「不倫をしているといううわさを聞いた」と告げ、学校には匿名で同様の内容の電話があった。女性はストレスで体調を崩し、今年1月に退職した。
県教委は「元教頭から話を聞いているが、後になって新たな事実が出てくるので調査に時間がかかっている」とし、岡崎哲也・市教育長は「女性は優秀で、いい先生になると期待していた。本当に申し訳ないし、腹立たしい」と話している。