鳩山由紀夫元首相 犁蕎霾鶚畛愿Δ房婪瓠屮Εライナ語がわからなかった」

元首相の鳩山由紀夫氏が12日、ツイッターを更新。以前のツイートでツイッターの新機能「コミュニティノート」で、犁蕎霾鶚瓩肇張奪灰澆入った点について謝罪した。
鳩山氏は9日のツイートで「近々NATO首脳会議が開かれるが、ゼレンスキー大統領はNATO軍にロシアに対して核攻撃をして欲しいと要請している」と書き込んでいたが、コミュニティノート機能により「偽情報である」と指摘されていた。
この日、鳩山氏は「ウクライナ語がわからず日本語訳を信じてゼレンスキーがNATOにロシアへの核攻撃を要請と書いたが、事実を確認できずお詫びして撤回する」と謝罪した。
続けて、「正確にはロシアへの先制攻撃の要請であった。ただ、NATOがロシアを先制攻撃すれば、第三次世界大戦となる可能性が極めて高い。結果として核の使用が懸念される」と主張した。
この書き込みには「言い訳がお粗末すぎて…」「謝れる政治家ってだけですごいわ」「コミュニティ機能に感謝」「謝る必要はないのでは?」などと賛否が寄せられている。