ライドシェア「大きな選択肢」 神奈川・黒岩知事“新提案”も

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

一般のドライバーが自家用車を使って有料で客を運ぶ「ライドシェア」について、神奈川県の黒岩知事は、17日朝のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、「大きな選択肢だ」として、タクシー会社の協力を得て実施する「神奈川版ライドシェア」案を明らかにした。
神奈川・黒岩祐治知事「観光客が今、どんどん戻ってきている。インバウンド、復活している。ただ、観光地でやっぱり悲鳴が聞こえる。タクシー乗れない。それ(ライドシェア解禁)は大きな選択肢だ。タクシー会社とまずは一緒にやっていき、日本型のライドシェアをつくり上げる。まずは神奈川からやっていきたい」
黒岩知事は、「神奈川版ライドシェア」案について、運行管理はタクシー会社が行う、時間帯・地域を限定する、一般のドライバーをタクシー会社が面接して登録し研修も行う、利用者による評価制度を導入する、などの案を示した。
ライドシェア解禁については、菅前首相や河野デジタル相、小泉元環境相が検討に前向きな考えを示しているが、国土交通省は慎重な姿勢を示している。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。