独身男性「水が飲みたい」でも「コップ洗うの面倒」→出した結論が「完全に定食屋」「どこに売ってんの」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「すぐに水が飲みたい。でもコップを洗うのが面倒、ストックしておきたい」と悩んだ末、たどり着いたライフハックが「完全に定食屋」「うちもこのスタイルにしようかな!」と話題を呼んでいる。
【実際の写真】完全に定食屋やん! すぐに水が飲みたいと思った結果
妙案を思いついたのは、日々のお弁当写真が人気の投稿者「こんでんえいねんしざいほう」(@hiroju5555)さん。ひとり暮らしの30代男性だという投稿者さんはこのほど、自身のXで自宅の様子を公開。お盆に布巾が敷かれ、飲食店でよく見るタイプのクールピッチャー1個とコップが数個置いてある。自宅…というよりも定食屋と言われた方がしっくりくる光景だ。
投稿者さんによれば「すぐに水が飲みたいな~」とスムーズに水が飲める環境を整えたいと思い、さらに「コップ洗うの面倒だから、ストックしておきたいな~」「壊れないヤツがいいな~」などと思案し、ネットで購入するうちに、現在の“定食屋スタイル”になってしまっていたのだとか。ただ、実際のところ「とにかく使いやすくていいです。独り身なので、冷蔵庫が小さく、寝苦しい夜も寝る前に作っておけばお冷がいつでも飲めて安心です」と、使い心地は相当快適なようだ。
紙コップにすれば洗う手間も省けるのでは…と一瞬思うが、「ゴミが増えたり、罪悪感があったり、紙の口触りがあんまり好きじゃなく」と投稿者さん。紙コップを試した時期もあったが、何回も使えて洗いやすい現在のコップに行き着いたという。
この投稿にネットは「え?自宅?」「すげぇ、見覚えしかないw」「どこに売ってんの」「完全に定食屋」「有能メニューしかない神定食屋みたいで好き」と驚きの声多数。クールピッチャーのメーカー「象印マホービン」も公式Xで、同投稿を引用して「クールピッチャーをご購入いただきありがとうございます!本当に定食屋さんかと思いました」と反応した。
そのほか「これはいいアイデア」「うちもこのスタイルにしようかな!」「持続可能かつ扱いやすい、最適な方法だと思う」「自分は手の届くところに冷蔵庫設置したw」「本当の面倒くさがり屋はウオーターサーバーに紙コップ」など、さまざまな意見も寄せられた。
(よろず~ニュース・藤丸 紘生)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。