25日(水)の東京は雨が降ったり、急に晴れたりとめまぐるしく天気が変わりました。最高気温は29.4度、最小湿度が81%と、ものすごい蒸し暑さでまさに熱帯にいるようでした。26日(木)も大気の状態が非常に不安定です。全国的に激しい雨の降りやすい状態が続きそうです。25日(水)夜の雨雲です。東北から関東、西日本の日本海側に雨雲がかかっています。局地的に発達していて、群馬県では1時間に30ミリ以上の激しい雨が降りました。
このあと、関東には熱帯低気圧本体の雨雲がかかりますが、26日(木)午前中には東に抜けるでしょう。そして、日本海からは梅雨前線の雨雲が南下します。全国の広い範囲で雨が降り、所々激しく降るでしょう。予想雨量は26日(木)夕方までの多いところで、関東甲信、東海、近畿で100ミリ、東北や中国地方で80ミリとなっています。26日(木)の雨は、長く降り続くというより、予想されている雨量が2~3時間で一気に降る可能性があり、短時間で激しい雨の降る恐れがあります。26日(木)も大雨による災害に警戒をしてください。
25日(水)の東京は雨が降ったり、急に晴れたりとめまぐるしく天気が変わりました。
最高気温は29.4度、最小湿度が81%と、ものすごい蒸し暑さでまさに熱帯にいるようでした。
26日(木)も大気の状態が非常に不安定です。全国的に激しい雨の降りやすい状態が続きそうです。
25日(水)夜の雨雲です。東北から関東、西日本の日本海側に雨雲がかかっています。局地的に発達していて、群馬県では1時間に30ミリ以上の激しい雨が降りました。
このあと、関東には熱帯低気圧本体の雨雲がかかりますが、26日(木)午前中には東に抜けるでしょう。
そして、日本海からは梅雨前線の雨雲が南下します。全国の広い範囲で雨が降り、所々激しく降るでしょう。
予想雨量は26日(木)夕方までの多いところで、関東甲信、東海、近畿で100ミリ、東北や中国地方で80ミリとなっています。
26日(木)の雨は、長く降り続くというより、予想されている雨量が2~3時間で一気に降る可能性があり、短時間で激しい雨の降る恐れがあります。