第2次石破内閣は、13日の臨時閣議で副大臣・政務官の人事を正式決定した。去年の第2次岸田再改造内閣発足の際には女性の副大臣・政務官起用がゼロだったことが批判を浴びたが、今回の人事では、生稲晃子氏を外務政務官、今井絵理子氏を2度目となる内閣府政務官に起用するなど、6人の女性を起用した。
自民党の派閥の政治資金問題に関して収支報告書への不記載があった議員の起用は見送られた。
人事の全容は以下の通り
【副大臣】(内閣府などの兼務は省略)デジタル 穂坂泰復興 輿水恵一、鈴木憲和内閣府 瀬戸隆一、辻清人、鳩山二郎総務 冨樫博之、阿達雅志法務 高村正大外務 藤井比早之、宮路拓馬財務 斎藤洋明、横山信一文部科学 武部新、野中厚厚生労働 仁木博文、鰐淵洋子農林水産 笹川博義、滝波宏文経済産業 大串正樹 古賀友一郎国土交通 古川康 高橋克法環境 小林史明 中田宏防衛 本田太郎
【政務官】(内閣府などの兼務は省略)デジタル 岸信千世内閣府 西野太亮、友納理緒、今井絵理子総務 川崎秀人、古川直季、長谷川英晴法務 神田潤一外務 英利アルフィヤ、松本尚、生稲晃子財務 東国幹、土田慎文部科学 金城泰邦 赤松健厚生労働 安藤高夫、吉田真次農林水産 庄子賢一、山本佐知子経済産業 加藤明良、竹内真二国土交通 高見康裕、吉井章環境 五十嵐清、勝目康防衛 金子容三、小林一大