岐阜市の陸上自衛隊日野基本射撃場で14日午前、自衛官候補生の男(18)が訓練中に小銃を発射し隊員2人が死亡、1人が重傷を負った事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された男が「殺意があった」という趣旨の供述をしていることが同日、岐阜県警への取材で分かった。
死傷した3人は、当時射撃訓練を受けていた自衛官候補生らの教育係で、県警は小銃を発射した動機や経緯を詳しく調べている。
県警や陸自によると、事件は同日午前9時10分ごろに発生。当時、射撃場では自衛官候補生を対象にした実弾射撃訓練が実施されていた。死亡したのは守山駐屯地所属の25歳と52歳の男性で、重傷を負ったのは同駐屯地所属の25歳男性。いずれも候補生の教育を担当していた。
男は小銃の発射直後に別の隊員によって身柄を取り押さえられ、岐阜県警が殺人未遂容疑で現行犯逮捕。県警の調べに対し男は銃で撃ったことを認め、「殺意があった」という趣旨の供述をしているという。
逮捕容疑は、岐阜市の陸自日野基本射撃場で、25歳男性=死亡確認=に向けて小銃を発射し、殺害しようとしたとしている。