10日(水)線状降水帯が発生し、日本海側を中心に危険な大雨になる見込みです。【10日(水)の天気】日本海沿岸にのびる秋雨前線に向かって湿った空気が流れ込み、前線周辺で雨雲が発達しています。長崎県南部と熊本県天草・芦北地方では線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。土砂災害や洪水の危険が差し迫っていますので、すぐに最善の避難行動をとってください。また、昼前~夕方には島根県と鳥取県で線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。夕方~夜は北陸で、夜~翌朝には東北でも大雨になる見込みです。西日本の太平洋側でも断続的に雨が強まり、関東や東海も午後はところどころで雨や雷雨になりそうです。
●予想24時間降水量(11日朝まで、多いところ)九州北部 180ミリ中国 150ミリ関東甲信、北陸 100ミリ線状降水帯が発生した場合には、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。大雨災害の発生に厳重に警戒してください。【予想最高気温】(前日差)雨が降るため、前日より低くなるところが多いでしょう。それでも、東日本や西日本は30℃以上で蒸し暑くなりそうです。札幌 28℃(+2)仙台 27℃(-2)新潟 29℃(-1)東京 32℃(-1)名古屋 34℃(-2)大阪 34℃(-2)鳥取 30℃(-4)高知 32℃(-2)福岡 30℃(-4)【週間予報】■大阪~那覇11日(木)にかけて広く雨になりそうです。12日(金)は日本海側を中心に晴れますが、3連休は再びくもりや雨のところが多くなる見込みです。沖縄は晴れる日が多いでしょう。■札幌~名古屋東北では11日(木)の朝にかけて雨が強まり、北海道北部でも朝のうち大雨になるおそれがあります。北海道と東北北部では、14日(日)も低気圧の影響で荒れた天気に警戒が必要です。関東や東海はぐずついた天気が続きますが、3連休後半は日差しが戻り、暑さがぶり返しそうです。
10日(水)線状降水帯が発生し、日本海側を中心に危険な大雨になる見込みです。
【10日(水)の天気】日本海沿岸にのびる秋雨前線に向かって湿った空気が流れ込み、前線周辺で雨雲が発達しています。長崎県南部と熊本県天草・芦北地方では線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。土砂災害や洪水の危険が差し迫っていますので、すぐに最善の避難行動をとってください。また、昼前~夕方には島根県と鳥取県で線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。夕方~夜は北陸で、夜~翌朝には東北でも大雨になる見込みです。西日本の太平洋側でも断続的に雨が強まり、関東や東海も午後はところどころで雨や雷雨になりそうです。
●予想24時間降水量(11日朝まで、多いところ)九州北部 180ミリ中国 150ミリ関東甲信、北陸 100ミリ
線状降水帯が発生した場合には、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。大雨災害の発生に厳重に警戒してください。
【予想最高気温】(前日差)雨が降るため、前日より低くなるところが多いでしょう。それでも、東日本や西日本は30℃以上で蒸し暑くなりそうです。札幌 28℃(+2)仙台 27℃(-2)新潟 29℃(-1)東京 32℃(-1)名古屋 34℃(-2)大阪 34℃(-2)鳥取 30℃(-4)高知 32℃(-2)福岡 30℃(-4)
【週間予報】■大阪~那覇11日(木)にかけて広く雨になりそうです。12日(金)は日本海側を中心に晴れますが、3連休は再びくもりや雨のところが多くなる見込みです。沖縄は晴れる日が多いでしょう。