大分県別府市で3年前に発生したひき逃げ殺傷事件で、逃走した八田容疑者の手がかりを探すため、県警が海の堆積物を調べていることがわかりました。
【写真を見る】八田與一容疑者、海に入って逃走の可能性も 県警が別府湾で新たな捜索…海底堆積物を調査 別府ひき逃げ殺傷事件
県は10月から別府湾沿いの3つの市と町の港から順次、海底清掃を実施していて、7日も回収された堆積物を県警が確認していました。
捜査関係者などによりますと、八田容疑者をはじめとした事件捜査のため海の堆積物を調べています。これまでに有力な手がかりは見つかっていないということです。
県警は、八田容疑者が海に入って逃走した可能性も視野に捜査を進めています。
八田容疑者は2022年6月、別府市の県道で停車中のバイクに軽乗用車で追突し、大学生2人を死傷させ現場から逃走した疑いが持たれています。
八田容疑者は事故後、現場から裸足で走って逃走。約2キロ離れたヨットハーバーで足取りが途絶えました。事件直前には、八田容疑者と亡くなった大学生との間でトラブルがあったこともわかっています。
有力な情報提供者には公的懸賞金として300万円が支払われ、遺族による私的懸賞金500万円も含めると上限額は800万円に上ります。
また、県警は今年6月、殺人と殺人未遂の容疑で新たに逮捕状を取っています。
県警によりますと、10月末時点で寄せられた情報提供は累計で1万1502件に上り、10月だけでは210件の情報が寄せられています。
このうち、「八田に似ている男を見た」など、八田與一容疑者に似た者の目撃情報は、1万859件にのぼっています。
<地域別>関東:4070件九州:1423件近畿:1428件大分県内:652件そのほかの地域:2254件
また、インターネット上の動画や画像などに関する情報は1032件です。
11月は指名手配被疑者捜査強化月間で、県警は広報活動などを通じて、広く情報を求めることにしています。
県警捜査1課の松尾茂郎次席は「ささいな情報でも構わないので1日でも早い検挙のため、情報提供をお願いします」と協力を呼びかけています。
情報提供先:【大分県別府警察署】0977-21-2131