高円寺駅の改札出てすぐのところにある、アメリカのレストランチェーン『アンナミラーズ』。
【映像】アンナミラーズ1号店の様子 21日午前10時前の開店直前には、行列が40人近くまで膨れ上がった。 30代の女性客は、「復活すると聞いて、絶対食べたいと思って来た。すごく思い入れのあるお店」と話している。 1973年、東京都南青山に日本1号店をオープンしたアンナミラーズ。アメリカの家庭料理を再現したメニューと、可愛らしい制服を着た女性店員の接客が評判を呼び人気店となった。

しかし8月。品川にあった国内唯一の店舗が閉店。最後の瞬間には多くのファンが拍手を送り、別れを惜しんだ。 閉店からわずか3か月で、アンナミラーズが期間限定で復活を遂げた。ショーケースにずらりと並んだ焼きパイ。中でも人気の定番メニューは、サワーチェリーの酸味が効いたチェリーパイに、シナモンがアクセントのアップルパイ。 そして午後1時前。わずか3時間足らずで残り2つとなった。 最後のパイを見つめる男性は悩んでいるのか、一歩後ずさり。その一瞬のスキをついた女性が2つ購入。これをもって、完売した。 最後のパイを買った50代の女性は、「先にすっと行かせてもらった。楽しみに帰ろうと思う」と喜びをあらわにしている。(『ABEMAヒルズ』より)
21日午前10時前の開店直前には、行列が40人近くまで膨れ上がった。
30代の女性客は、「復活すると聞いて、絶対食べたいと思って来た。すごく思い入れのあるお店」と話している。
1973年、東京都南青山に日本1号店をオープンしたアンナミラーズ。アメリカの家庭料理を再現したメニューと、可愛らしい制服を着た女性店員の接客が評判を呼び人気店となった。
しかし8月。品川にあった国内唯一の店舗が閉店。最後の瞬間には多くのファンが拍手を送り、別れを惜しんだ。
閉店からわずか3か月で、アンナミラーズが期間限定で復活を遂げた。ショーケースにずらりと並んだ焼きパイ。中でも人気の定番メニューは、サワーチェリーの酸味が効いたチェリーパイに、シナモンがアクセントのアップルパイ。
そして午後1時前。わずか3時間足らずで残り2つとなった。
最後のパイを見つめる男性は悩んでいるのか、一歩後ずさり。その一瞬のスキをついた女性が2つ購入。これをもって、完売した。
最後のパイを買った50代の女性は、「先にすっと行かせてもらった。楽しみに帰ろうと思う」と喜びをあらわにしている。(『ABEMAヒルズ』より)