徘徊(はいかい)していた高齢女性を保護したとして、福岡県警久留米署は、佐賀県みやき町立北茂安中3年の男子生徒2人(15)に感謝状を贈った。
同署などによると、男子生徒の1人は10月30日午後7時頃、買い物から母親と車で帰宅途中、福岡県久留米市との境界に架かる豆津橋で、パジャマ姿の女性(70歳代)が枕を抱えて車道を歩いているのを発見。すぐに車を降りて女性を歩道に誘導し、110番した。
女性が「ご飯を食べていない」と話したため、もう1人の男子生徒に連絡。自宅から自転車で駆けつけた男子生徒とパンなどを買って女性に食べさせ、警察官が到着するまで女性に寄り添い続けた。
11月30日に同署で贈呈式があり、黒木正晴署長は「積極的で勇気ある行動が女性の命を救った」とたたえた。2人は「女性が無事で安心した。困っている人を見つけたら、これからも手助けしたい」と話した。