自衛隊で異例の幹部人事が行われたのは、昨年12月23日のことだった。海上自衛隊第5航空群の降旗丸(ふりはたたくまる)群司令(肩書き当時=50)が、着任から僅か9カ月で交代となったのだ。
【写真】この記事の写真を見る(2枚) 防衛省関係者が言う。「第5航空群の拠点は沖縄県の那覇基地。台湾有事に備え、南西諸島の警戒監視にあたる航空部隊です」海上自衛隊那覇基地に駐機するP3C哨戒機 時事通信社

総勢800人を束ねる降旗氏は階級で言えば、海将に次ぐ海将補。海自全体(4万3000人)でも50人程度しかいない中枢ポストだ。「海上幕僚監部防衛課などエリートコースを歩んできた。世界中から将官を目指す有望株が集まる英王立国防大への留学経験もあり、将来の海上幕僚長候補と目されていました」(同前) その彼に一体、何が起きたのか。降旗氏が群司令として着任したのは、昨年3月末のこと。直後から、こんな指示を出していた。「崇高な第5航空隊で搭乗員がコロナ感染するなんてあり得ない。感染者はボーナス査定を外して下さい」 第5航空群関係者が嘆く。「群司令には、通常のボーナス額に一定程度上乗せできる権限がある。でも“感染したら上乗せ分はゼロにしろ”と。そんなことが許されるのでしょうか……」家庭内感染で複数回コロナにかかった隊員に対し「あなた、馬鹿ですか」 さらにコロナ感染を理由に、隊員の“再就職”もブロックしていたという。「どれほど対策をしても、特に家庭内感染を防ぐことは難しいのが現実です。にもかかわらず、家庭内感染で複数回コロナにかかった隊員に対し、机の前で『あなた、馬鹿ですか』と叱責し続けた。結局、彼は、定年後の再任用上申書を海自本部に提出してもらえなかったそうです」(同前) ハラスメント問題に詳しい佐々木亮弁護士の指摘。「コロナを理由に賃金や待遇で“差別”することは不適切な対応です。再任用上申書の未提出は強い立場を利用し、本来行使できる権限を妨害したハラスメント行為にあたります」 そうした中、防衛省は元陸上自衛官へのセクハラ問題を受け、昨年9月から11月にかけてハラスメント調査を実施。降旗氏についても、複数の隊員から被害報告が上がったという。「12月上旬、『降旗さんは23日付で解任される』と内々に発表があった。群司令が異動する際は、異動先の基地の航空機が迎えに来るのが通例ですが、降旗氏には迎えが無く、バスで去っていきました。以降、司令部付で調査結果待ちの状態です」(海自関係者) 防衛省報道室は主に次のように回答した。「第5航空群においてハラスメントに関する調査を行っていることは事実ですが、現在事実関係を確認しているところであり、現時点でお答えできることはありません」 隊員たちが働き甲斐を感じる環境であって欲しい。(「週刊文春」編集部/週刊文春 2023年1月26日号)
防衛省関係者が言う。
「第5航空群の拠点は沖縄県の那覇基地。台湾有事に備え、南西諸島の警戒監視にあたる航空部隊です」
海上自衛隊那覇基地に駐機するP3C哨戒機 時事通信社
総勢800人を束ねる降旗氏は階級で言えば、海将に次ぐ海将補。海自全体(4万3000人)でも50人程度しかいない中枢ポストだ。
「海上幕僚監部防衛課などエリートコースを歩んできた。世界中から将官を目指す有望株が集まる英王立国防大への留学経験もあり、将来の海上幕僚長候補と目されていました」(同前)
その彼に一体、何が起きたのか。降旗氏が群司令として着任したのは、昨年3月末のこと。直後から、こんな指示を出していた。
「崇高な第5航空隊で搭乗員がコロナ感染するなんてあり得ない。感染者はボーナス査定を外して下さい」
第5航空群関係者が嘆く。
「群司令には、通常のボーナス額に一定程度上乗せできる権限がある。でも“感染したら上乗せ分はゼロにしろ”と。そんなことが許されるのでしょうか……」
さらにコロナ感染を理由に、隊員の“再就職”もブロックしていたという。
「どれほど対策をしても、特に家庭内感染を防ぐことは難しいのが現実です。にもかかわらず、家庭内感染で複数回コロナにかかった隊員に対し、机の前で『あなた、馬鹿ですか』と叱責し続けた。結局、彼は、定年後の再任用上申書を海自本部に提出してもらえなかったそうです」(同前)
ハラスメント問題に詳しい佐々木亮弁護士の指摘。
「コロナを理由に賃金や待遇で“差別”することは不適切な対応です。再任用上申書の未提出は強い立場を利用し、本来行使できる権限を妨害したハラスメント行為にあたります」
そうした中、防衛省は元陸上自衛官へのセクハラ問題を受け、昨年9月から11月にかけてハラスメント調査を実施。降旗氏についても、複数の隊員から被害報告が上がったという。「12月上旬、『降旗さんは23日付で解任される』と内々に発表があった。群司令が異動する際は、異動先の基地の航空機が迎えに来るのが通例ですが、降旗氏には迎えが無く、バスで去っていきました。以降、司令部付で調査結果待ちの状態です」(海自関係者) 防衛省報道室は主に次のように回答した。「第5航空群においてハラスメントに関する調査を行っていることは事実ですが、現在事実関係を確認しているところであり、現時点でお答えできることはありません」 隊員たちが働き甲斐を感じる環境であって欲しい。(「週刊文春」編集部/週刊文春 2023年1月26日号)
そうした中、防衛省は元陸上自衛官へのセクハラ問題を受け、昨年9月から11月にかけてハラスメント調査を実施。降旗氏についても、複数の隊員から被害報告が上がったという。
「12月上旬、『降旗さんは23日付で解任される』と内々に発表があった。群司令が異動する際は、異動先の基地の航空機が迎えに来るのが通例ですが、降旗氏には迎えが無く、バスで去っていきました。以降、司令部付で調査結果待ちの状態です」(海自関係者)
防衛省報道室は主に次のように回答した。
「第5航空群においてハラスメントに関する調査を行っていることは事実ですが、現在事実関係を確認しているところであり、現時点でお答えできることはありません」
隊員たちが働き甲斐を感じる環境であって欲しい。
(「週刊文春」編集部/週刊文春 2023年1月26日号)