九州の南の海上にある熱帯低気圧が4日午前3時頃、台風15号に発達した。
同日夜には強風域を伴って九州南部に最接近する可能性がある。台風は5日にかけて西日本から東日本の太平洋沿岸を東に進む見通しで、気象庁は土砂災害や浸水に警戒を呼びかけている。
同庁によると、台風は4日午前9時現在、鹿児島県・種子島の南約90キロの海上を時速30キロで北に進んでいる。中心気圧は1002ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は18メートル。
台風の接近に伴い、各地で警報級の大雨となる可能性がある。5日午前6時までに予想される24時間降水量は多い所で、四国300ミリ、九州200ミリ、東海180ミリなど。