兵庫県尼崎市は9日、市立大庄北中学校で、賞味期限が最長で約7か月過ぎた牛乳を、生徒2人と教職員3人に給食で提供したと発表した。
健康被害は確認されていないという。
市によると、誤って提供したのは、200ミリ・リットル入りの牛乳パックで、賞味期限が2月4日と7月27日が各2本、3月29日が1本。いずれも過去の給食で残り、事務室の冷蔵庫で保管していた。今月5日、職員が処分しようと職員室前の配膳台の食品廃棄用スペースに置いたところ、当日提供する牛乳と混同してしまったという。当日分の牛乳が多く余ったため、すぐに気付いたが、既に4人が飲み切っていた。5人は味やにおいが変だとは思わなかったという。
村田和彦・市教育委員会学校給食センター担当課長は「あってはならないミス。衛生管理を徹底し、再発防止に努める」としている。