「俺だって(事件の原因は)なにもわからない。こっちが知りたいよ。ひとつ言えるのは、死んだヤツはなにも言えないし、死んだら終わりなんだよ!」──怒りをあらわにしながら記者に言葉を投げかける男性。この人物こそ、7月6日に刺殺事件に巻き込まれたガールズバー店長・竹内朋香さん(27)の夫である。夫はおよそ30分にわたって、亡くなった妻に対する思いや容疑者への怒りを明かした。【前後編の後編。前編から読む】
【写真】ガールズバーのキャストたちと、お揃いの黒ワンピースでポーズをきめる竹内朋香さん(27)
事件が起きたのは6日午前1時頃のことだった。
JR浜松駅から500メートルほど離れた歓楽街にあるガールズバーに、両手にナイフを持った山下市郎容疑者(41)が店員の伊藤凛さん(26)を連れて訪店。店に入るや否や、勤務中の竹内さんを所携のナイフで何度も刺した。続けて逃走を図った伊藤さんにも襲いかかり、2人はいずれも搬送先で亡くなった。大手紙社会部記者が話す。
「犯行に使われたのはネパールの軍隊でも採用されていることで知られる、『ククリナイフ』と呼ばれる特殊な刃物でした。このナイフは殺傷能力が高く、一般的に使用されることはまずない。捜査関係者は、男が凶器を計画的に用意し、殺意をもって犯行におよんだとみています。
8日には容疑者が住んでいたアパートの家宅捜索もあり、ナイフの入手ルートや犯行動機について、引き続き調べが行われています」
大手紙社会部記者がさらに続ける。
「警察関係者の間では、容疑者が伊藤さんに好意を寄せていたのではないかという見立てもあるようです。両者の間になんらかの“トラブル”があり、店長の竹内さんがそれに巻き込まれてしまった可能性もある」
“常連客”だったという山下容疑者。伊藤さんとは事件の2日前にも食事をしており、“お気に入り”のスタッフだったことがうかがえるが、竹内さんとの関係性はまだわからないままだ。
竹内さんが勤務していたガールズバーは、2023年12月に竹内さんの夫がオープン。もともと2016年頃から竹内さんの夫がバーを経営していた場所をリニューアルし、その後、夫婦で切り盛りしていたようだ。8日午後、亡くなった竹内さんの自宅に記者が訪ねると、彼女の夫が取材に応じた。
「俺だって(事件の原因は)なにもわからない。こっちが知りたいよ。ひとつ言えるのは、死んだヤツはなにも言えないし、死んだら終わりなんだよ! あなたもそうだろ! 生きているから、うまい飯も食えるんだろ? 彼女は完全に八つ当たり、とばっちりを受けただけだよ。理由なんてあるわけないだろ。原因について聞かれても、困るんだ」
初めこそ口が重かったが、次第にその心の内を明かしてくれた竹内さんの夫。さらに山下容疑者についても怒りを交えながらこう言及した。
「俺も容疑者と飲んだことはあるよ。でもそれは客だからな。しかし、常連の客に自分の家族が殺されるなんて思うかよ。あんたも昨日会った人に家が放火されるとか思うか? そんなん思わないだろ。俺だって今まで、こういうニュースや事件があったら他人事のように見ていたし、話題にしていたけど、いざ自分の立場になったらどう思うよ。
今はニュースなんて一切見ていられないよ。今日も友達が3人、朝から晩まで付き添ってくれていたから、なんとかこうやって平常心を保っていられる。でもそうじゃなかったら、俺だってなにをするかわからない。それほどの状況なんだよ」
竹内さんは終始、亡くなった妻への後悔の念を滲ませながら、約30分間にわたってその心の内を話してくれた。オーナーである竹内さんの夫とも面識があったという山下容疑者。いったいどのような恨みがあって、凶行に走ったのか──。事件の全容解明が待たれるところだ。(了)
「NEWSポストセブン」では、情報・タレコミを募集しています。情報提供フォームまたは、下記の「公式X」のDMまで情報をお寄せください。
・情報提供フォーム:https://www.news-postseven.com/information
XのDMはこちらからお送りください。