「3年でほぼ全額失った」高額当せん者の現実…年末ジャンボ1等当せんの確率は2000万分の1【Nスタ解説】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1等前後賞あわせて10億円の夢。物価高の今年だからこそ、なんとか当てたい年末ジャンボ宝くじ。攻略法を徹底リサーチしました。
【写真を見る】「3年でほぼ全額失った」高額当せん者の現実…年末ジャンボ1等当せんの確率は2000万分の1【Nスタ解説】10億円当てたらどうしますか?上村彩子キャスター:年末ジャンボ宝くじ、1等・前後賞合わせて10億円です。▼1等…7億円(23本)▼1等前後賞…1.5億円(46本)▼2等…1000万円(184本)去年の2倍▼3等…100万円(9200本)去年の10倍実際に10億円が当たったらどうするか?宝くじを購入した人に聞いてみると…

60代女性「孫たちが来てゆっくりできる広いリビングのある家を買いたい」20代女性「高いバッグをいっぱい買いたい」30代男性「全部使う。船を買って、船に住む」皆さん、10億円が当たったらどうしますか?オンライン直売所「食べチョク」秋元里奈代表:自分の会社に投資するか、プライベートジェットを買う。10億円じゃ買えないか。井上貴博キャスター:テレビ向けのコメントですね。お酒が入ったら違う答えになりそう。高額当せん者には傾向あり!上村キャスター:去年に1000万円以上の当せん金を受け取った人を対象にした調査によると(宝くじ公式サイトより)、高額当選者には、ある傾向があるそうです。まずは“イニシャル”。▼男性は、K.T▼女性は、M.SNスタで言うと、高柳光希キャスター(KokiTakayanagi)が当てはまりますね。みんなの分をまとめて買ってくれないかな。さらには“星座”にも傾向があるそうです。▼いて座そして、“売り場の選び方”、“購入した枚数”にも傾向が。▼売り場を選んだ理由1位…いつも買っているから2位…出かけたついでに3位…有名な売り場▼購入した枚数1位…30枚2位…10枚3位…100枚以上一気にたくさん買う人よりは、10年以上ずっと買い続けている人の当選確率が高いようです。井上キャスター:この情報、毎年出ていますけど、気にしてる方いらっしゃるんですかね。上村キャスター:この傾向、毎年変わるので、次回は、新たな傾向があるかもしれません。3年でほぼ全額失ったという高額当選者香川県に住む蔵間雄土さんは、1996年の年末ジャンボで1等前後賞合わせて、1億5000万円を当てています。そのときの心境は…蔵間雄土さん「どうしようかというより、当たったなという感動が、じわじわ来るんですね」当時、蔵間さんは、出張で訪れていた東京で、たまたま年末ジャンボを購入し、みごと当選。ただ、そのときは、家族にも知らせなかったといいます。蔵間雄土さん「(関係が)おかしくなってしまうんじゃないかと」大金を手にした蔵間さんは、さらに増やそうと、投資を始めましたが…蔵間雄土さん「全額を、まっいいか、と思って、博打みたいな感じで(投資に)やったら、消えてしまった。失敗した」わずか3年で、ほぼ全額を失ったということです。10億円当たったら人に言いますか?上村キャスター:宝くじで1000万円以上が当たると渡される冊子「『その日』から読む本」をご存じでしょうか。本に何度も書かれているのが、「今の自分は、普段とは違う興奮状態であると自覚しましょう」ということ。さらに、「必要ではない限り、現金は持ち帰らないようにしましょう」と。また、「後悔する言動に注意をして、いつも通りの生活を心がけましょう」、「1人でも話せば、噂が広まる覚悟を持って人に話しましょう」など、当たり前のようにも感じますが、興奮状態なので、気分が大きくなってしまって、普段やらないことをやってしまうということが書いてありました。秋元里奈さん:こう書いてあるってことは、痛い目に遭っている人がいっぱいいるってことですよね。上村キャスター:本には、「人に言うか言わないか悩むぐらいだったら、言わない方がいい」と書いてあります。自分だったら教えますか?井上キャスター:教えないでしょう…ホランキャスター:言わなくても、最近いいものを持ってるなとか、大きいお家を買ったなとか、何かあったんだなっていうのは、何となく思いますよね。1等宝くじが当たる確率上村キャスター:4億6000万枚のうち、当せんくじは23本。確率は、2000万分の1、0.000005%。例えるなら、10キロのお米の袋が40個あるとして、そのうちのお米1粒。それが、2000万分の1です。井上キャスター:ここまで泳がされたあげく、最後に現実を見ろって言われているよう…上村キャスター:でも最初にとった1粒が1等かもしれない。ホランキャスター:そこが、夢をくすぐるんでしょうね。
上村彩子キャスター:年末ジャンボ宝くじ、1等・前後賞合わせて10億円です。
▼1等…7億円(23本)▼1等前後賞…1.5億円(46本)▼2等…1000万円(184本)去年の2倍▼3等…100万円(9200本)去年の10倍
実際に10億円が当たったらどうするか?宝くじを購入した人に聞いてみると…
60代女性「孫たちが来てゆっくりできる広いリビングのある家を買いたい」
20代女性「高いバッグをいっぱい買いたい」
30代男性「全部使う。船を買って、船に住む」
皆さん、10億円が当たったらどうしますか?
オンライン直売所「食べチョク」秋元里奈代表:自分の会社に投資するか、プライベートジェットを買う。10億円じゃ買えないか。
井上貴博キャスター:テレビ向けのコメントですね。お酒が入ったら違う答えになりそう。
上村キャスター:去年に1000万円以上の当せん金を受け取った人を対象にした調査によると(宝くじ公式サイトより)、高額当選者には、ある傾向があるそうです。
まずは“イニシャル”。
▼男性は、K.T▼女性は、M.S
Nスタで言うと、高柳光希キャスター(KokiTakayanagi)が当てはまりますね。みんなの分をまとめて買ってくれないかな。
さらには“星座”にも傾向があるそうです。
▼いて座
そして、“売り場の選び方”、“購入した枚数”にも傾向が。
▼売り場を選んだ理由1位…いつも買っているから2位…出かけたついでに3位…有名な売り場
▼購入した枚数1位…30枚2位…10枚3位…100枚以上
一気にたくさん買う人よりは、10年以上ずっと買い続けている人の当選確率が高いようです。
井上キャスター:この情報、毎年出ていますけど、気にしてる方いらっしゃるんですかね。
上村キャスター:この傾向、毎年変わるので、次回は、新たな傾向があるかもしれません。
香川県に住む蔵間雄土さんは、1996年の年末ジャンボで1等前後賞合わせて、1億5000万円を当てています。そのときの心境は…
蔵間雄土さん「どうしようかというより、当たったなという感動が、じわじわ来るんですね」
当時、蔵間さんは、出張で訪れていた東京で、たまたま年末ジャンボを購入し、みごと当選。ただ、そのときは、家族にも知らせなかったといいます。
蔵間雄土さん「(関係が)おかしくなってしまうんじゃないかと」
大金を手にした蔵間さんは、さらに増やそうと、投資を始めましたが…
蔵間雄土さん「全額を、まっいいか、と思って、博打みたいな感じで(投資に)やったら、消えてしまった。失敗した」
わずか3年で、ほぼ全額を失ったということです。
上村キャスター:宝くじで1000万円以上が当たると渡される冊子「『その日』から読む本」をご存じでしょうか。
本に何度も書かれているのが、「今の自分は、普段とは違う興奮状態であると自覚しましょう」ということ。さらに、「必要ではない限り、現金は持ち帰らないようにしましょう」と。また、「後悔する言動に注意をして、いつも通りの生活を心がけましょう」、「1人でも話せば、噂が広まる覚悟を持って人に話しましょう」など、当たり前のようにも感じますが、興奮状態なので、気分が大きくなってしまって、普段やらないことをやってしまうということが書いてありました。
秋元里奈さん:こう書いてあるってことは、痛い目に遭っている人がいっぱいいるってことですよね。
上村キャスター:本には、「人に言うか言わないか悩むぐらいだったら、言わない方がいい」と書いてあります。自分だったら教えますか?
井上キャスター:教えないでしょう…
ホランキャスター:言わなくても、最近いいものを持ってるなとか、大きいお家を買ったなとか、何かあったんだなっていうのは、何となく思いますよね。
上村キャスター:4億6000万枚のうち、当せんくじは23本。確率は、2000万分の1、0.000005%。例えるなら、10キロのお米の袋が40個あるとして、そのうちのお米1粒。それが、2000万分の1です。
井上キャスター:ここまで泳がされたあげく、最後に現実を見ろって言われているよう…
上村キャスター:でも最初にとった1粒が1等かもしれない。
ホランキャスター:そこが、夢をくすぐるんでしょうね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。