3COINS「簡易ベビーベッド」に「寝返りできず窒息の可能性」指摘 運営「危険性は想定・検討していた」注意に記載

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

3COINS(スリーコインズ)が販売している一部のベビーグッズが危険ではないかとする投稿が、ツイッター(現・X)上で話題となっている。いったい何が危険なのか、子どもの傷害予防に関する活動を行うNPO法人Safe Kids Japan理事の大野美喜子さんに話を聞いた。
スリーコインズを運営するパル(大阪府大阪市)は2023年8月9日、J-CASTニュースの取材に対し「お客様からのご意見を真摯に受け止めます」とコメントしている。
話題となっているのは、「簡易ベビーベッド」と「ねじねじクッション」という商品。簡易ベビーベッドは、赤ちゃんを寝かせるマットのような商品で、公式サイトによると「ベッドの周りはクッション性があるので赤ちゃんが安心して寝られます」としている。ねじねじクッションは、公式サイトでは「ベビーベッドで頭を打ったりするのを防いでくれるクッション」としており、ベビーベッドの周りに置くことを前提とした棒状のクッションだ。
いずれもツイッター上では、赤ちゃんが寝返りをしたときにうつ伏せになってしまったり、商品に顔が埋もれてしまったりした場合、うまく寝返りができずに窒息してしまうおそれがあると言われている。
大野さんはこの2商品に関し、「指摘されている通り、寝返りができずに窒息する可能性があります。簡易ベビーベッドに関しては、付属している紐も赤ちゃんに引っかかる危険性が考えられます」という。
さらに大野さんは、寝ている赤ちゃんの周りに柔らかいものを置かないというのは世界的に推奨されていることだと説明した。
スリーコインズを運営するパルは、商品開発の際の危険性の想定等について、
と回答した。
今回話題となったことに関して「お客様からのご意見を真摯に受け止めます」とコメントした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。