秋本議員、メールで資金要求の疑い 1000万円は議員会館で受領か

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

政府が導入を進める洋上風力発電を巡り、秋本真利衆院議員(47)=比例南関東=が風力発電会社「日本風力開発」(東京都)の塚脇正幸社長(64)から計約3000万円を受領したとされる事件で、秋本議員が社長に要求して資金提供が実現した疑いがあることが関係者への取材で判明した。競走馬の購入代を求めるメールを社長に送り、国会議員会館の事務所で約1000万円を受け取ったという。東京地検特捜部はメールを入手し、経緯を調べているとみられる。
再生エネ「自民の旗振り役」 捜索うけた秋本氏 秋本議員と社長は他の知人とともに2021年10月ごろ、競走馬を共同で所有・管理する馬主組合を設立。社長は議員との関係が表に出ないよう、名義を別の知人にしていたとされる。 社長の弁護士によると、社長は今年6月までに計約3000万円を馬主組合に出資。一部は馬2頭を競りで落札する代金に使われた。 関係者によると、この競りの前に秋本議員から社長の携帯電話に「馬を買う代金を用意してほしい」などとするメールがあり、社長は求めに応じて秋本議員に約1000万円を手渡しした。場所は、東京・永田町の国会議員会館内にある秋本議員の事務所だったという。 社長側は、馬主組合の持ち分は秋本議員と社長がそれぞれ45%程度だったと説明。約3000万円は馬の購入代の他に馬小屋の管理費や餌代などに充てられ、いずれも組合のための資金で賄賂には当たらないと主張している。 秋本議員は社長が資金提供をした時期と重なるように、洋上風力発電事業の公募に関して国会で繰り返し質問していた。日本風力開発が参入を目指す青森県の海域で、「過度な規制」が行われないよう求めたり、価格以外にも事業の迅速性を選定審査で評価するよう要望したりしていた。国は質問を受ける形で22年10月に評価基準を見直した。 特捜部は、社長の資金提供には国会での質問に対する謝礼の趣旨が含まれていたとみて、賄賂性について慎重に捜査しているとみられる。【井口慎太郎、松尾知典、北村秀徳、岩本桜】
秋本議員と社長は他の知人とともに2021年10月ごろ、競走馬を共同で所有・管理する馬主組合を設立。社長は議員との関係が表に出ないよう、名義を別の知人にしていたとされる。
社長の弁護士によると、社長は今年6月までに計約3000万円を馬主組合に出資。一部は馬2頭を競りで落札する代金に使われた。
関係者によると、この競りの前に秋本議員から社長の携帯電話に「馬を買う代金を用意してほしい」などとするメールがあり、社長は求めに応じて秋本議員に約1000万円を手渡しした。場所は、東京・永田町の国会議員会館内にある秋本議員の事務所だったという。
社長側は、馬主組合の持ち分は秋本議員と社長がそれぞれ45%程度だったと説明。約3000万円は馬の購入代の他に馬小屋の管理費や餌代などに充てられ、いずれも組合のための資金で賄賂には当たらないと主張している。
秋本議員は社長が資金提供をした時期と重なるように、洋上風力発電事業の公募に関して国会で繰り返し質問していた。日本風力開発が参入を目指す青森県の海域で、「過度な規制」が行われないよう求めたり、価格以外にも事業の迅速性を選定審査で評価するよう要望したりしていた。国は質問を受ける形で22年10月に評価基準を見直した。
特捜部は、社長の資金提供には国会での質問に対する謝礼の趣旨が含まれていたとみて、賄賂性について慎重に捜査しているとみられる。【井口慎太郎、松尾知典、北村秀徳、岩本桜】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。