「散歩してたら赤ちゃんの泣き声。どこかのお家から聞こえるのかなと思ってたけど、車からだった。習い事教室の駐車場。外気温25度くらいで窓も開けず。6ヶ月くらいかな、ギャン泣き。そのまま通り過ぎるのが怖くて、親が来るまで少し見守ることにした。5分は放置されっぱなし。車内暑かっただろうな」
【写真】なぜ通報しなかったのか…後悔した投稿主のツイート毎年、夏になると報じられる赤ちゃんや子どもの車内置き去り問題。8ヶ月の女の子を育てるあちゃんさんは、散歩中、車内にたったひとりで放置されている赤ちゃんに気づいたことをツイート。突然のことに様子を見守ることしかできなかった、と悔やむ投稿には「すぐに通報しましょう!」「こういうとき迷ってしまう気持ち、凄くよく分かる」「私も暑い時期にスーパーでそのような状況に遭遇して、警備員さんに伝えました」「見かけた方も責任を感じるし、悲しくなりますね」など多くの声が寄せられました。
ツイ主のあちゃんさん(@aatt0612)は、この投稿後、ある行動を取ります。「気をつければ防げる悲しい事故が一つでも減るように、抑止力の一つとなれるのであれば」と話すあちゃんさんに、今回のできごとについて取材しました。「いつもこうやって赤ちゃんをひとりにしてるの?」と悲しい気持ちあちゃんさんが気づいた時には、既に激しく泣いていた赤ちゃん。「今までの育児経験で聞いた赤ちゃんの泣き声と比較すると、最も激しく勢いのある泣き声でした」。車が置いてあったのは、習い事教室の駐車場。そのまま立ち去ることはできない、とりあえず見守ろうと思い、赤ちゃんの保護者が来るまで様子を伺うことにしました。しばらくすると、女の子2人を連れ、ママ友と話しながら出てきた母親らしき女性が赤ちゃんの乗る車へ。「車に向かう時も急ぐ様子がなく、赤ちゃんが大泣きしていることにもノーリアクション。あくまでも想像ですが、いつものことなのかな?と。外気25度ぐらいの日だったので、窓も閉めた車内はもっと暑かったはず。どれだけ暑く、苦しく、心細かっただろう、と考えると悲しくなりました」。あの時、教室に行ってスタッフに伝えることもできたはずと自らの行動を振り返ったあちゃんさん。「赤ちゃんの車内放置は危険な行為だと伝わって欲しい、その親御さんに置き去りをやめてもらえるよう伝えられる唯一の方法」と考え、送迎時の赤ちゃんの車内放置を目撃したこと、注意喚起をお願いしたいことを教室にメール。すると、すぐに注意喚起を徹底すると返信があったそうです。リプライ欄にも「匿名で運営会社に電話して、置き去りを見かけたと言われた方がよいです」との書き込みがありました。一連の投稿に「すぐ通報するべき」の声が多く寄せられたことについては、「やはりためらわずに通報すればよかったと思いました。通報され、注意を受けることで、保護者が“危険だからやめる”ではなく“警察に怒られるからやめる”という意識になるかもと思ってしまったのです。でも、悲しい事故を防ぐことに変わりはないのでやっぱり通報すべきですよね」。また、「ためらわずに通報できるだろうか?」と自分自身に問いかけるリプライも目立ちました。あちゃんさんは、「私自身、通報したほうが良いとわかっていながら迷って、結果、できませんでした。警察に通報すると大事になってしまうような気がして怖くてできなかったんです。見守らずに通報したほうが赤ちゃんのためだったんじゃないかという思いは残っています」。しかし、今回のツイートを通し、「そんな怖さよりも赤ちゃんの命が失われてしまう方が怖いと気付かされました。赤ちゃんはもちろん、ペットの車内置き去りも問題です。大切な家族を失わないよう、絶対に置き去りはしないでいただきたい」と訴えます。また、自分以外でも遭遇する人はいるはずだと思い、SNSで「このような状況を見かけたら迷わず通報してください」と呼びかけも。「今回は赤ちゃんが泣いていたから気づいたものの、静かに乗っていたり既に意識を失っていたりしたら絶対気づけないです。とても怖いです。置き去りは絶対にいけない。今後、同じできごとに出会ったら、迷わず通報します」。◇ ◇あちゃんさんはツイートへの反響が大きかったことから「こんなに関心度の高い話題なのになんで車内に放置する親はいなくならないんだろうね」ともつぶやいていますが、子どもの車内放置は毎年報じられます。車内放置は、「寝ているから」「降りたと思っていた」「確認し忘れた」などどんな理由があっても、許されることではなく、児童虐待に該当する行為。車内温度の上昇による熱中症罹患の危険以外にも、事件や事故に巻き込まれることもあります。「ほんの数分」という一瞬の気の緩みが取り返しのつかない事態につながる可能性も。車内に子どもを残したまま、車から離れないでください。また、子どもが残っている車を見かけたら、すぐに110番通報を。虐待が疑われるときは児童相談所虐待対応ダイヤルの189番に(通話料無料 24時間365日対応)。(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・宮前 晶子)
毎年、夏になると報じられる赤ちゃんや子どもの車内置き去り問題。8ヶ月の女の子を育てるあちゃんさんは、散歩中、車内にたったひとりで放置されている赤ちゃんに気づいたことをツイート。突然のことに様子を見守ることしかできなかった、と悔やむ投稿には「すぐに通報しましょう!」「こういうとき迷ってしまう気持ち、凄くよく分かる」「私も暑い時期にスーパーでそのような状況に遭遇して、警備員さんに伝えました」「見かけた方も責任を感じるし、悲しくなりますね」など多くの声が寄せられました。
ツイ主のあちゃんさん(@aatt0612)は、この投稿後、ある行動を取ります。「気をつければ防げる悲しい事故が一つでも減るように、抑止力の一つとなれるのであれば」と話すあちゃんさんに、今回のできごとについて取材しました。
あちゃんさんが気づいた時には、既に激しく泣いていた赤ちゃん。「今までの育児経験で聞いた赤ちゃんの泣き声と比較すると、最も激しく勢いのある泣き声でした」。車が置いてあったのは、習い事教室の駐車場。そのまま立ち去ることはできない、とりあえず見守ろうと思い、赤ちゃんの保護者が来るまで様子を伺うことにしました。
しばらくすると、女の子2人を連れ、ママ友と話しながら出てきた母親らしき女性が赤ちゃんの乗る車へ。「車に向かう時も急ぐ様子がなく、赤ちゃんが大泣きしていることにもノーリアクション。あくまでも想像ですが、いつものことなのかな?と。外気25度ぐらいの日だったので、窓も閉めた車内はもっと暑かったはず。どれだけ暑く、苦しく、心細かっただろう、と考えると悲しくなりました」。
あの時、教室に行ってスタッフに伝えることもできたはずと自らの行動を振り返ったあちゃんさん。「赤ちゃんの車内放置は危険な行為だと伝わって欲しい、その親御さんに置き去りをやめてもらえるよう伝えられる唯一の方法」と考え、送迎時の赤ちゃんの車内放置を目撃したこと、注意喚起をお願いしたいことを教室にメール。すると、すぐに注意喚起を徹底すると返信があったそうです。リプライ欄にも「匿名で運営会社に電話して、置き去りを見かけたと言われた方がよいです」との書き込みがありました。
一連の投稿に「すぐ通報するべき」の声が多く寄せられたことについては、「やはりためらわずに通報すればよかったと思いました。通報され、注意を受けることで、保護者が“危険だからやめる”ではなく“警察に怒られるからやめる”という意識になるかもと思ってしまったのです。でも、悲しい事故を防ぐことに変わりはないのでやっぱり通報すべきですよね」。
また、「ためらわずに通報できるだろうか?」と自分自身に問いかけるリプライも目立ちました。あちゃんさんは、「私自身、通報したほうが良いとわかっていながら迷って、結果、できませんでした。警察に通報すると大事になってしまうような気がして怖くてできなかったんです。見守らずに通報したほうが赤ちゃんのためだったんじゃないかという思いは残っています」。
しかし、今回のツイートを通し、「そんな怖さよりも赤ちゃんの命が失われてしまう方が怖いと気付かされました。赤ちゃんはもちろん、ペットの車内置き去りも問題です。大切な家族を失わないよう、絶対に置き去りはしないでいただきたい」と訴えます。
また、自分以外でも遭遇する人はいるはずだと思い、SNSで「このような状況を見かけたら迷わず通報してください」と呼びかけも。「今回は赤ちゃんが泣いていたから気づいたものの、静かに乗っていたり既に意識を失っていたりしたら絶対気づけないです。とても怖いです。置き去りは絶対にいけない。今後、同じできごとに出会ったら、迷わず通報します」。
◇ ◇
あちゃんさんはツイートへの反響が大きかったことから「こんなに関心度の高い話題なのになんで車内に放置する親はいなくならないんだろうね」ともつぶやいていますが、子どもの車内放置は毎年報じられます。車内放置は、「寝ているから」「降りたと思っていた」「確認し忘れた」などどんな理由があっても、許されることではなく、児童虐待に該当する行為。車内温度の上昇による熱中症罹患の危険以外にも、事件や事故に巻き込まれることもあります。「ほんの数分」という一瞬の気の緩みが取り返しのつかない事態につながる可能性も。車内に子どもを残したまま、車から離れないでください。
また、子どもが残っている車を見かけたら、すぐに110番通報を。虐待が疑われるときは児童相談所虐待対応ダイヤルの189番に(通話料無料 24時間365日対応)。
(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・宮前 晶子)