“事件の音声記録を破壊した” 村議会議長 逮捕後初の村議会で明らかに 2度の辞職勧告も議員を続ける意向に揺れる千葉・唯一の村【news23】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女性職員の首を絞めたなどとして逮捕され、その後、略式命令を受け罰金を納めた、千葉県・長生村の村議会の議長。逮捕後、初めての議会で「事件の音声記録を破壊した」と議長が明らかに。また、この議長は議員を続ける意向を示しています。【写真を見る】“事件の音声記録を破壊した” 村議会議長 逮捕後初の村議会で明らかに 2度の辞職勧告も議員を続ける意向に揺れる千葉・唯一の村【news23】女性職員“首締め”逮捕の議長 続投の意向千葉県東部に位置し、県内で唯一の村である長生村。人口およそ1万3000人の村で起きた問題がいま、全国から注目を集めています。「すみません、お騒がせしています。申し訳ございません」

千葉県の長生村役場で謝罪した千葉県長生村の村議会議長、東間永次議長(77)。6月20日、村議会の委員会は紛糾しました。矢部文美議員「議長がこのまま議員を続けるという事は、被害者女性と役場で鉢合わせになることが、あると思うんです。それも大変女性としては恐怖だと思います」東間議長「極力出会わないように、気を付けます」東間議長は2023年4月、公用車を運転していた役場の女性職員に対し、後部座席から、シートベルトで首を絞めるなどしたとして逮捕されました。その後、傷害の罪で6月5日に略式命令を受け、罰金20万円を納めました。既に議会から辞職勧告が出されている東間議長。逮捕後初めて村議会の委員会に出席しました。東間議長「後援会の方々、そして支援者から、この信用を得るために、議員活動は努めたらどうか、ということを言われました」「酒に酔い記憶にない」はずが…続投する意向を示した東間議長。委員会では、事件についての質疑が行われ、「酒に酔っていたため、事件のことは覚えていない」と話しました。石井議員「どの辺まで覚えてらっしゃるか?」東間議長「今まで77歳になるまで、一番(飲んだ時)は家の中に入れないような状態になるまで酔ったときがありました。2番目に相当な量を、今回は飲みました。正直言って、記憶にないっていうのが、現状です。ただ、車の中で『キャー』とかブレーキを踏んだとか、止まったとか、あるいは『やめて』とか、そういう言葉が出たことはなかったんです」石井俊雄議員「覚えてるじゃないですか」東間議員「いやいや、それはね、いやそれはね」石井俊雄議員「覚えてるからいま言ったんでしょう。全く記憶がないというのとずれますよ」東間議長は「事件後に同じ車に乗っていた議員に聞いた」と説明。また他の議員からは厳しい意見が飛びました。門口昭議員「長生村始まって以来の醜態ですよ。徹底的に膿を出せと村民を言ってるんです」事件当時の音声データ 議長は「恥ずかしくて壊した」事件当時の車内での音声を記録したUSBメモリー。その音声の内容が明らかになりました。門口昭議員「バーンバーンという後部座席を足で蹴ったのか、なんか肘打ちしたのか、かなり強烈な音が3回ほどしてましたよ」――何か罵倒するような(言葉は)?「大怒鳴りです。巻き舌で」そのUSBに記録された音声を東間議長は聞いたそうですが…東間議長「私がそれ(音声)を聞いているうちに、恥ずかしくて(USBを)壊しました。取って壊しました」――過失ではなく、故意に壊してしまったということですか?「そうです」一方で、東間議長を擁護する議員もいました。石川博康議員「議長を見てください。手が短いんですよ。シートベルト止めて酩酊していて、本当にそんな(全治)2週間の暴力がふるえるのかな、って」2回の辞職勧告も「続ける」 有権者は…夕方、村議会では東間議長に対する2回目の辞職勧告決議が可決されました。ただ、全会一致ではなかったようです。東間議長「先ほどちらっと何人かの方が(反対した)という事で、失礼な言い方かもしれませんが、嬉しいっていうか、そういう気持ちが少し、少しですけども、あります」長生村の有権者は…「お酒の席だったら何をしてもいいのか、というふうに言いたくなりますよね。女性事務員をなんと思ってるんだと」「辞めろ辞めろと言われてるのに、辞めないって、独裁政治になるかなと」東間議長は議員を続ける意向を示しています。
女性職員の首を絞めたなどとして逮捕され、その後、略式命令を受け罰金を納めた、千葉県・長生村の村議会の議長。逮捕後、初めての議会で「事件の音声記録を破壊した」と議長が明らかに。また、この議長は議員を続ける意向を示しています。
【写真を見る】“事件の音声記録を破壊した” 村議会議長 逮捕後初の村議会で明らかに 2度の辞職勧告も議員を続ける意向に揺れる千葉・唯一の村【news23】女性職員“首締め”逮捕の議長 続投の意向千葉県東部に位置し、県内で唯一の村である長生村。人口およそ1万3000人の村で起きた問題がいま、全国から注目を集めています。「すみません、お騒がせしています。申し訳ございません」

千葉県の長生村役場で謝罪した千葉県長生村の村議会議長、東間永次議長(77)。6月20日、村議会の委員会は紛糾しました。矢部文美議員「議長がこのまま議員を続けるという事は、被害者女性と役場で鉢合わせになることが、あると思うんです。それも大変女性としては恐怖だと思います」東間議長「極力出会わないように、気を付けます」東間議長は2023年4月、公用車を運転していた役場の女性職員に対し、後部座席から、シートベルトで首を絞めるなどしたとして逮捕されました。その後、傷害の罪で6月5日に略式命令を受け、罰金20万円を納めました。既に議会から辞職勧告が出されている東間議長。逮捕後初めて村議会の委員会に出席しました。東間議長「後援会の方々、そして支援者から、この信用を得るために、議員活動は努めたらどうか、ということを言われました」「酒に酔い記憶にない」はずが…続投する意向を示した東間議長。委員会では、事件についての質疑が行われ、「酒に酔っていたため、事件のことは覚えていない」と話しました。石井議員「どの辺まで覚えてらっしゃるか?」東間議長「今まで77歳になるまで、一番(飲んだ時)は家の中に入れないような状態になるまで酔ったときがありました。2番目に相当な量を、今回は飲みました。正直言って、記憶にないっていうのが、現状です。ただ、車の中で『キャー』とかブレーキを踏んだとか、止まったとか、あるいは『やめて』とか、そういう言葉が出たことはなかったんです」石井俊雄議員「覚えてるじゃないですか」東間議員「いやいや、それはね、いやそれはね」石井俊雄議員「覚えてるからいま言ったんでしょう。全く記憶がないというのとずれますよ」東間議長は「事件後に同じ車に乗っていた議員に聞いた」と説明。また他の議員からは厳しい意見が飛びました。門口昭議員「長生村始まって以来の醜態ですよ。徹底的に膿を出せと村民を言ってるんです」事件当時の音声データ 議長は「恥ずかしくて壊した」事件当時の車内での音声を記録したUSBメモリー。その音声の内容が明らかになりました。門口昭議員「バーンバーンという後部座席を足で蹴ったのか、なんか肘打ちしたのか、かなり強烈な音が3回ほどしてましたよ」――何か罵倒するような(言葉は)?「大怒鳴りです。巻き舌で」そのUSBに記録された音声を東間議長は聞いたそうですが…東間議長「私がそれ(音声)を聞いているうちに、恥ずかしくて(USBを)壊しました。取って壊しました」――過失ではなく、故意に壊してしまったということですか?「そうです」一方で、東間議長を擁護する議員もいました。石川博康議員「議長を見てください。手が短いんですよ。シートベルト止めて酩酊していて、本当にそんな(全治)2週間の暴力がふるえるのかな、って」2回の辞職勧告も「続ける」 有権者は…夕方、村議会では東間議長に対する2回目の辞職勧告決議が可決されました。ただ、全会一致ではなかったようです。東間議長「先ほどちらっと何人かの方が(反対した)という事で、失礼な言い方かもしれませんが、嬉しいっていうか、そういう気持ちが少し、少しですけども、あります」長生村の有権者は…「お酒の席だったら何をしてもいいのか、というふうに言いたくなりますよね。女性事務員をなんと思ってるんだと」「辞めろ辞めろと言われてるのに、辞めないって、独裁政治になるかなと」東間議長は議員を続ける意向を示しています。
千葉県東部に位置し、県内で唯一の村である長生村。人口およそ1万3000人の村で起きた問題がいま、全国から注目を集めています。
「すみません、お騒がせしています。申し訳ございません」
千葉県の長生村役場で謝罪した千葉県長生村の村議会議長、東間永次議長(77)。6月20日、村議会の委員会は紛糾しました。
矢部文美議員「議長がこのまま議員を続けるという事は、被害者女性と役場で鉢合わせになることが、あると思うんです。それも大変女性としては恐怖だと思います」
東間議長「極力出会わないように、気を付けます」
東間議長は2023年4月、公用車を運転していた役場の女性職員に対し、後部座席から、シートベルトで首を絞めるなどしたとして逮捕されました。その後、傷害の罪で6月5日に略式命令を受け、罰金20万円を納めました。
既に議会から辞職勧告が出されている東間議長。逮捕後初めて村議会の委員会に出席しました。
東間議長「後援会の方々、そして支援者から、この信用を得るために、議員活動は努めたらどうか、ということを言われました」
続投する意向を示した東間議長。委員会では、事件についての質疑が行われ、「酒に酔っていたため、事件のことは覚えていない」と話しました。
石井議員「どの辺まで覚えてらっしゃるか?」
東間議長「今まで77歳になるまで、一番(飲んだ時)は家の中に入れないような状態になるまで酔ったときがありました。2番目に相当な量を、今回は飲みました。正直言って、記憶にないっていうのが、現状です。ただ、車の中で『キャー』とかブレーキを踏んだとか、止まったとか、あるいは『やめて』とか、そういう言葉が出たことはなかったんです」
石井俊雄議員「覚えてるじゃないですか」
東間議員「いやいや、それはね、いやそれはね」
石井俊雄議員「覚えてるからいま言ったんでしょう。全く記憶がないというのとずれますよ」
東間議長は「事件後に同じ車に乗っていた議員に聞いた」と説明。また他の議員からは厳しい意見が飛びました。
門口昭議員「長生村始まって以来の醜態ですよ。徹底的に膿を出せと村民を言ってるんです」
事件当時の車内での音声を記録したUSBメモリー。その音声の内容が明らかになりました。
門口昭議員「バーンバーンという後部座席を足で蹴ったのか、なんか肘打ちしたのか、かなり強烈な音が3回ほどしてましたよ」
――何か罵倒するような(言葉は)?「大怒鳴りです。巻き舌で」
そのUSBに記録された音声を東間議長は聞いたそうですが…
東間議長「私がそれ(音声)を聞いているうちに、恥ずかしくて(USBを)壊しました。取って壊しました」
――過失ではなく、故意に壊してしまったということですか?「そうです」
一方で、東間議長を擁護する議員もいました。
石川博康議員「議長を見てください。手が短いんですよ。シートベルト止めて酩酊していて、本当にそんな(全治)2週間の暴力がふるえるのかな、って」
夕方、村議会では東間議長に対する2回目の辞職勧告決議が可決されました。ただ、全会一致ではなかったようです。
東間議長「先ほどちらっと何人かの方が(反対した)という事で、失礼な言い方かもしれませんが、嬉しいっていうか、そういう気持ちが少し、少しですけども、あります」
長生村の有権者は…
「お酒の席だったら何をしてもいいのか、というふうに言いたくなりますよね。女性事務員をなんと思ってるんだと」「辞めろ辞めろと言われてるのに、辞めないって、独裁政治になるかなと」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。