「女子中学生が大麻を吸ってホテルでキメセク」“薬漬けになったトー横”の《ヤバすぎる実態》と《保護者たちの願い》「(自分の子が)どうか逮捕されて欲しい」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【証拠動画】「この大麻どんな味だ」“ドンキサンダルに金髪坊主”内山被告のトー横キッズ大麻汚染の実態とは から続く
「大麻って歌舞伎町では意外と安く買えるんですよ。1グラム3千円ぐらいで買える時もあるし、1グラムあれば1本以上巻けます。それをみんなで吸い回して楽しめるなら、安いものじゃないかという共通認識がある。
【証拠画像】内山被告が火をつけ大麻を吸うキッズ
わざわざ病院でクスリを処方してもらってオーバードーズするよりも、手っ取り早く入手できるので大麻のほうがいいんですよね。トー横ではこっちを好む人の方が多いです」(トー横キッズ・10代少年)
トー横で大麻が急速に蔓延し、“キメセク”まで中学生の間で横行している信じられないような実態は、これまで(#1、#2、#3)でも触れてきた通りだ。
薬物汚染について、あるキッズが「元凶」と言うのが、自称“トー横キッズのまとめ役”こと、徳永晋太郎容疑者(38)と大麻所持で逮捕された内山直樹被告(38、現在公判中)だ。
路上で寝ていることもあったという内山被告
徳永容疑者は、5月15日、トー横キッズの少年(18)に暴行を加えて車のトランクに監禁し、母親から身代金を奪ったとして逮捕された。この事件の引き金は、徳永容疑者とキッズの間で大麻や覚せい剤の売上金をめぐるトラブルだったことが明らかとなっている。
そもそも、クスリを持ちかけるような怪しげな大人たちに、キッズたちが心を許してしまったのは、なぜなのだろうか。理由について詳細を語るのは、徳永容疑者と内山被告の2人と面識があったという、現役トー横キッズの10代少年だ。
「自分も1度GOD(内山被告のニックネーム)に誘われ、大麻を吸ったことがあります。自分が酒飲んで終電逃して広場にいたら、GODが『吸おうよ、吸おうよ』みたいな感じで近づいてきて……。 ちっちゃいスピーカーを持って、サイケみたいな音楽を流しながら近づいてきたんです。『音めっちゃよく聞こえるぜ! 最初だから2吸いぐらいしてみなよ、タダでいいから』とか言ってましたね。自分はバッドに入った(落ち込んだり気分が悪くなった)ので、その後やってないです。大体ハマる子は、吸って楽しくなっちゃった人ですね」 とはいえ、いきなり「吸おうよ」と来れば、警戒しないものだろうか。キッズが続ける。「徳永で言うと、金」援交の斡旋をしていた容疑者「もちろん最初は警戒するんですけど、自分たちと同じことをして仲良くなるんです。例えば一緒に話して、一緒に煙草吸って、一緒に遊んでとか。そこで新しい仲良しグループができたら、徳永とGODの方がはるかに年上なんで、2人はグループ内でそれなりの地位を築けるわけです。 あとは徳永で言うと、金です。徳永は援交の斡旋をしていたので、『出会い系登録してアカウントくれたら2千円あげるよ』とか言ってくる。GODもホームレスなのに金はあったんですよね。歌舞伎の本当のホームレスはコンビニ弁当も食えないんですが、GODは食えてましたから。親の仕送りがあると聞いたことがあります。あと、たまに黒人が仲良くなるとたまにタダで薬物をくれることもあるので、それでキッズを釣っていたんじゃないかな」 さらに言えば、キッズたちの生活はそもそも大麻が入りやすい環境なのだという。キッズが多重宿泊するホテルが“薬物の巣窟”に「実は徳永も、キッズが多重宿泊してたまり場にしている歌舞伎町のホテルに住んでいるんですよ。『荷物置き場にしていい』とかいって、キッズたちの目と鼻の先で寝泊まりしています。大麻を警戒している子でも、キッズの1人が吸い始めれば『じゃあ私も!』となっちゃう。 去年までは徳永やGODの周りだけが吸っているイメージでしたが、今は『え、こいつも?』と思うような目立たない子も吸ってます。広場で誰かが吸うと、『大麻じゃね?』ってみんな臭いで気づきます。臭いが嗅ぎ分けられるぐらい、蔓延しているんです」 トー横内での大麻の蔓延は、想像以上に深刻なようだ。 キッズらによれば、大麻でキマることを「ブリる」と言うのだそうだ。Twitteを検索すると、「ブリった」「ブリブリすぎる」といったワードの数々がヒットする。4月に徳永容疑者が子飼いにしていた売人のキッズが逮捕された際には、一時大麻の流通量が減り、「リキッドじゃなくて(大麻の)ホンモノほしい~」と“禁断症状”に悩むキッズの声も聞かれたという。「女の子には“キメセク”にハマる子も多いですね」「女の子のなかには大麻を吸っての“キメセク”にハマる子も多いですね。中学生くらいの子もいますよ。あげく金に困り、『Twitterで客を探すよりも手っ取り早く、確実に金がもらえるんだよね』と立ちんぼが流行しています。1回5千円で客と寝る子もいますよ。で、性病にかかったら、Twitterのアカウント名に性病名を入れるのが流行ってて。終わってますよね(笑)」(別のトー横関係者) こうした変遷について危惧を抱いていたと語るのは、歌舞伎町卍会解散後、昨年7月から行政機関と連携し、トー横キッズの見守りなどをしてきた防犯ボランティア団体「オウルxyz(オウリーズ)」の代表責任者の男性だ。 男性はトー横に出入りすることになったキッズの保護者らとも連絡を取り合っているというが、保護者からは我が子を心配するあまり、“ある切実すぎる願い”が聞こえて来るのだという。「売人になってしまった少年や、立ちんぼをしている少女の保護者からは『(自分の子どもが)どうか逮捕されて欲しい』といった願いを聞くことも多いです。銀座での強盗事件など未成年が絡む事件が報じられるたび、『次は自分の子がやってしまうんじゃないか』と心配しているのです。 実際、売人になったり、特殊詐欺に関わったりして逮捕されてしまうようなキッズたちをこれまで何人も見てきました。トー横には『10万で強盗をやれ』と言われれば、後先考えずにやりそうな子は山ほどいます。我々のようなボランティア団体ではなく、本来は行政機関が解決していかなければならない問題だと思います」 実際、今年2月には“スシローペロペロ”動画が投稿され炎上した4日後に、トー横に出入りしていた吉野凌雅被告(21、威力業務妨害罪で起訴)が事件を真似し、くら寿司で面白半分に迷惑行為を行ってSNSに投稿。その後逮捕され、激しいバッシングを浴びた。2人の逮捕で流入する“次の怪しい大人たち” トー横キッズの保護者らにとっては、世間を騒がす事件を我が子が起こすことは、決して他人事ではない。 男性は、徳永容疑者と内山被告の2人とも面識があったというが、2人が広場を離れることで、今後キッズたちが犯罪に巻き込まれる可能性は減っていくのだろうか。「ある程度、犯罪に巻き込まれる危険は減るかもしれませんが、2人と敵対してトー横に寄りつけなかった怪しい大人たちが他にもたくさんいます。彼らが今回の事件を機に、トー横に戻って来る可能性はありますね。大麻が急激に蔓延したのも、ハウルが亡くなった後でした。ハウルは違法薬物を子供たちに触れさせたくなくて、2人を嫌っていましたから。 キッズたちはもともと内気な子が多く、『こいつ怪しいな』と思ってもトラブルを避けようと表面上仲良くし、関係を持ち続けてしまう子が多い。東急歌舞伎町タワーの開業で『トー横キッズは消えた』という報道もありますが、実際は人通りが増えて目立たなくなっただけで全く数は減ってません。まだ油断はできないと思います」 変貌を続けるキッズたち。トー横に平穏が訪れる日はいつになるのだろうか。(「文春オンライン」特集班/Webオリジナル(特集班))
「自分も1度GOD(内山被告のニックネーム)に誘われ、大麻を吸ったことがあります。自分が酒飲んで終電逃して広場にいたら、GODが『吸おうよ、吸おうよ』みたいな感じで近づいてきて……。
ちっちゃいスピーカーを持って、サイケみたいな音楽を流しながら近づいてきたんです。『音めっちゃよく聞こえるぜ! 最初だから2吸いぐらいしてみなよ、タダでいいから』とか言ってましたね。自分はバッドに入った(落ち込んだり気分が悪くなった)ので、その後やってないです。大体ハマる子は、吸って楽しくなっちゃった人ですね」
とはいえ、いきなり「吸おうよ」と来れば、警戒しないものだろうか。キッズが続ける。
「もちろん最初は警戒するんですけど、自分たちと同じことをして仲良くなるんです。例えば一緒に話して、一緒に煙草吸って、一緒に遊んでとか。そこで新しい仲良しグループができたら、徳永とGODの方がはるかに年上なんで、2人はグループ内でそれなりの地位を築けるわけです。
あとは徳永で言うと、金です。徳永は援交の斡旋をしていたので、『出会い系登録してアカウントくれたら2千円あげるよ』とか言ってくる。GODもホームレスなのに金はあったんですよね。歌舞伎の本当のホームレスはコンビニ弁当も食えないんですが、GODは食えてましたから。親の仕送りがあると聞いたことがあります。あと、たまに黒人が仲良くなるとたまにタダで薬物をくれることもあるので、それでキッズを釣っていたんじゃないかな」
さらに言えば、キッズたちの生活はそもそも大麻が入りやすい環境なのだという。キッズが多重宿泊するホテルが“薬物の巣窟”に「実は徳永も、キッズが多重宿泊してたまり場にしている歌舞伎町のホテルに住んでいるんですよ。『荷物置き場にしていい』とかいって、キッズたちの目と鼻の先で寝泊まりしています。大麻を警戒している子でも、キッズの1人が吸い始めれば『じゃあ私も!』となっちゃう。 去年までは徳永やGODの周りだけが吸っているイメージでしたが、今は『え、こいつも?』と思うような目立たない子も吸ってます。広場で誰かが吸うと、『大麻じゃね?』ってみんな臭いで気づきます。臭いが嗅ぎ分けられるぐらい、蔓延しているんです」 トー横内での大麻の蔓延は、想像以上に深刻なようだ。 キッズらによれば、大麻でキマることを「ブリる」と言うのだそうだ。Twitteを検索すると、「ブリった」「ブリブリすぎる」といったワードの数々がヒットする。4月に徳永容疑者が子飼いにしていた売人のキッズが逮捕された際には、一時大麻の流通量が減り、「リキッドじゃなくて(大麻の)ホンモノほしい~」と“禁断症状”に悩むキッズの声も聞かれたという。「女の子には“キメセク”にハマる子も多いですね」「女の子のなかには大麻を吸っての“キメセク”にハマる子も多いですね。中学生くらいの子もいますよ。あげく金に困り、『Twitterで客を探すよりも手っ取り早く、確実に金がもらえるんだよね』と立ちんぼが流行しています。1回5千円で客と寝る子もいますよ。で、性病にかかったら、Twitterのアカウント名に性病名を入れるのが流行ってて。終わってますよね(笑)」(別のトー横関係者) こうした変遷について危惧を抱いていたと語るのは、歌舞伎町卍会解散後、昨年7月から行政機関と連携し、トー横キッズの見守りなどをしてきた防犯ボランティア団体「オウルxyz(オウリーズ)」の代表責任者の男性だ。 男性はトー横に出入りすることになったキッズの保護者らとも連絡を取り合っているというが、保護者からは我が子を心配するあまり、“ある切実すぎる願い”が聞こえて来るのだという。「売人になってしまった少年や、立ちんぼをしている少女の保護者からは『(自分の子どもが)どうか逮捕されて欲しい』といった願いを聞くことも多いです。銀座での強盗事件など未成年が絡む事件が報じられるたび、『次は自分の子がやってしまうんじゃないか』と心配しているのです。 実際、売人になったり、特殊詐欺に関わったりして逮捕されてしまうようなキッズたちをこれまで何人も見てきました。トー横には『10万で強盗をやれ』と言われれば、後先考えずにやりそうな子は山ほどいます。我々のようなボランティア団体ではなく、本来は行政機関が解決していかなければならない問題だと思います」 実際、今年2月には“スシローペロペロ”動画が投稿され炎上した4日後に、トー横に出入りしていた吉野凌雅被告(21、威力業務妨害罪で起訴)が事件を真似し、くら寿司で面白半分に迷惑行為を行ってSNSに投稿。その後逮捕され、激しいバッシングを浴びた。2人の逮捕で流入する“次の怪しい大人たち” トー横キッズの保護者らにとっては、世間を騒がす事件を我が子が起こすことは、決して他人事ではない。 男性は、徳永容疑者と内山被告の2人とも面識があったというが、2人が広場を離れることで、今後キッズたちが犯罪に巻き込まれる可能性は減っていくのだろうか。「ある程度、犯罪に巻き込まれる危険は減るかもしれませんが、2人と敵対してトー横に寄りつけなかった怪しい大人たちが他にもたくさんいます。彼らが今回の事件を機に、トー横に戻って来る可能性はありますね。大麻が急激に蔓延したのも、ハウルが亡くなった後でした。ハウルは違法薬物を子供たちに触れさせたくなくて、2人を嫌っていましたから。 キッズたちはもともと内気な子が多く、『こいつ怪しいな』と思ってもトラブルを避けようと表面上仲良くし、関係を持ち続けてしまう子が多い。東急歌舞伎町タワーの開業で『トー横キッズは消えた』という報道もありますが、実際は人通りが増えて目立たなくなっただけで全く数は減ってません。まだ油断はできないと思います」 変貌を続けるキッズたち。トー横に平穏が訪れる日はいつになるのだろうか。(「文春オンライン」特集班/Webオリジナル(特集班))
さらに言えば、キッズたちの生活はそもそも大麻が入りやすい環境なのだという。
「実は徳永も、キッズが多重宿泊してたまり場にしている歌舞伎町のホテルに住んでいるんですよ。『荷物置き場にしていい』とかいって、キッズたちの目と鼻の先で寝泊まりしています。大麻を警戒している子でも、キッズの1人が吸い始めれば『じゃあ私も!』となっちゃう。
去年までは徳永やGODの周りだけが吸っているイメージでしたが、今は『え、こいつも?』と思うような目立たない子も吸ってます。広場で誰かが吸うと、『大麻じゃね?』ってみんな臭いで気づきます。臭いが嗅ぎ分けられるぐらい、蔓延しているんです」
トー横内での大麻の蔓延は、想像以上に深刻なようだ。 キッズらによれば、大麻でキマることを「ブリる」と言うのだそうだ。Twitteを検索すると、「ブリった」「ブリブリすぎる」といったワードの数々がヒットする。4月に徳永容疑者が子飼いにしていた売人のキッズが逮捕された際には、一時大麻の流通量が減り、「リキッドじゃなくて(大麻の)ホンモノほしい~」と“禁断症状”に悩むキッズの声も聞かれたという。「女の子には“キメセク”にハマる子も多いですね」「女の子のなかには大麻を吸っての“キメセク”にハマる子も多いですね。中学生くらいの子もいますよ。あげく金に困り、『Twitterで客を探すよりも手っ取り早く、確実に金がもらえるんだよね』と立ちんぼが流行しています。1回5千円で客と寝る子もいますよ。で、性病にかかったら、Twitterのアカウント名に性病名を入れるのが流行ってて。終わってますよね(笑)」(別のトー横関係者) こうした変遷について危惧を抱いていたと語るのは、歌舞伎町卍会解散後、昨年7月から行政機関と連携し、トー横キッズの見守りなどをしてきた防犯ボランティア団体「オウルxyz(オウリーズ)」の代表責任者の男性だ。 男性はトー横に出入りすることになったキッズの保護者らとも連絡を取り合っているというが、保護者からは我が子を心配するあまり、“ある切実すぎる願い”が聞こえて来るのだという。「売人になってしまった少年や、立ちんぼをしている少女の保護者からは『(自分の子どもが)どうか逮捕されて欲しい』といった願いを聞くことも多いです。銀座での強盗事件など未成年が絡む事件が報じられるたび、『次は自分の子がやってしまうんじゃないか』と心配しているのです。 実際、売人になったり、特殊詐欺に関わったりして逮捕されてしまうようなキッズたちをこれまで何人も見てきました。トー横には『10万で強盗をやれ』と言われれば、後先考えずにやりそうな子は山ほどいます。我々のようなボランティア団体ではなく、本来は行政機関が解決していかなければならない問題だと思います」 実際、今年2月には“スシローペロペロ”動画が投稿され炎上した4日後に、トー横に出入りしていた吉野凌雅被告(21、威力業務妨害罪で起訴)が事件を真似し、くら寿司で面白半分に迷惑行為を行ってSNSに投稿。その後逮捕され、激しいバッシングを浴びた。2人の逮捕で流入する“次の怪しい大人たち” トー横キッズの保護者らにとっては、世間を騒がす事件を我が子が起こすことは、決して他人事ではない。 男性は、徳永容疑者と内山被告の2人とも面識があったというが、2人が広場を離れることで、今後キッズたちが犯罪に巻き込まれる可能性は減っていくのだろうか。「ある程度、犯罪に巻き込まれる危険は減るかもしれませんが、2人と敵対してトー横に寄りつけなかった怪しい大人たちが他にもたくさんいます。彼らが今回の事件を機に、トー横に戻って来る可能性はありますね。大麻が急激に蔓延したのも、ハウルが亡くなった後でした。ハウルは違法薬物を子供たちに触れさせたくなくて、2人を嫌っていましたから。 キッズたちはもともと内気な子が多く、『こいつ怪しいな』と思ってもトラブルを避けようと表面上仲良くし、関係を持ち続けてしまう子が多い。東急歌舞伎町タワーの開業で『トー横キッズは消えた』という報道もありますが、実際は人通りが増えて目立たなくなっただけで全く数は減ってません。まだ油断はできないと思います」 変貌を続けるキッズたち。トー横に平穏が訪れる日はいつになるのだろうか。(「文春オンライン」特集班/Webオリジナル(特集班))
トー横内での大麻の蔓延は、想像以上に深刻なようだ。
キッズらによれば、大麻でキマることを「ブリる」と言うのだそうだ。Twitteを検索すると、「ブリった」「ブリブリすぎる」といったワードの数々がヒットする。4月に徳永容疑者が子飼いにしていた売人のキッズが逮捕された際には、一時大麻の流通量が減り、「リキッドじゃなくて(大麻の)ホンモノほしい~」と“禁断症状”に悩むキッズの声も聞かれたという。
「女の子のなかには大麻を吸っての“キメセク”にハマる子も多いですね。中学生くらいの子もいますよ。あげく金に困り、『Twitterで客を探すよりも手っ取り早く、確実に金がもらえるんだよね』と立ちんぼが流行しています。1回5千円で客と寝る子もいますよ。で、性病にかかったら、Twitterのアカウント名に性病名を入れるのが流行ってて。終わってますよね(笑)」(別のトー横関係者)
こうした変遷について危惧を抱いていたと語るのは、歌舞伎町卍会解散後、昨年7月から行政機関と連携し、トー横キッズの見守りなどをしてきた防犯ボランティア団体「オウルxyz(オウリーズ)」の代表責任者の男性だ。
男性はトー横に出入りすることになったキッズの保護者らとも連絡を取り合っているというが、保護者からは我が子を心配するあまり、“ある切実すぎる願い”が聞こえて来るのだという。
「売人になってしまった少年や、立ちんぼをしている少女の保護者からは『(自分の子どもが)どうか逮捕されて欲しい』といった願いを聞くことも多いです。銀座での強盗事件など未成年が絡む事件が報じられるたび、『次は自分の子がやってしまうんじゃないか』と心配しているのです。 実際、売人になったり、特殊詐欺に関わったりして逮捕されてしまうようなキッズたちをこれまで何人も見てきました。トー横には『10万で強盗をやれ』と言われれば、後先考えずにやりそうな子は山ほどいます。我々のようなボランティア団体ではなく、本来は行政機関が解決していかなければならない問題だと思います」 実際、今年2月には“スシローペロペロ”動画が投稿され炎上した4日後に、トー横に出入りしていた吉野凌雅被告(21、威力業務妨害罪で起訴)が事件を真似し、くら寿司で面白半分に迷惑行為を行ってSNSに投稿。その後逮捕され、激しいバッシングを浴びた。2人の逮捕で流入する“次の怪しい大人たち” トー横キッズの保護者らにとっては、世間を騒がす事件を我が子が起こすことは、決して他人事ではない。 男性は、徳永容疑者と内山被告の2人とも面識があったというが、2人が広場を離れることで、今後キッズたちが犯罪に巻き込まれる可能性は減っていくのだろうか。「ある程度、犯罪に巻き込まれる危険は減るかもしれませんが、2人と敵対してトー横に寄りつけなかった怪しい大人たちが他にもたくさんいます。彼らが今回の事件を機に、トー横に戻って来る可能性はありますね。大麻が急激に蔓延したのも、ハウルが亡くなった後でした。ハウルは違法薬物を子供たちに触れさせたくなくて、2人を嫌っていましたから。 キッズたちはもともと内気な子が多く、『こいつ怪しいな』と思ってもトラブルを避けようと表面上仲良くし、関係を持ち続けてしまう子が多い。東急歌舞伎町タワーの開業で『トー横キッズは消えた』という報道もありますが、実際は人通りが増えて目立たなくなっただけで全く数は減ってません。まだ油断はできないと思います」 変貌を続けるキッズたち。トー横に平穏が訪れる日はいつになるのだろうか。(「文春オンライン」特集班/Webオリジナル(特集班))
「売人になってしまった少年や、立ちんぼをしている少女の保護者からは『(自分の子どもが)どうか逮捕されて欲しい』といった願いを聞くことも多いです。銀座での強盗事件など未成年が絡む事件が報じられるたび、『次は自分の子がやってしまうんじゃないか』と心配しているのです。
実際、売人になったり、特殊詐欺に関わったりして逮捕されてしまうようなキッズたちをこれまで何人も見てきました。トー横には『10万で強盗をやれ』と言われれば、後先考えずにやりそうな子は山ほどいます。我々のようなボランティア団体ではなく、本来は行政機関が解決していかなければならない問題だと思います」
実際、今年2月には“スシローペロペロ”動画が投稿され炎上した4日後に、トー横に出入りしていた吉野凌雅被告(21、威力業務妨害罪で起訴)が事件を真似し、くら寿司で面白半分に迷惑行為を行ってSNSに投稿。その後逮捕され、激しいバッシングを浴びた。
トー横キッズの保護者らにとっては、世間を騒がす事件を我が子が起こすことは、決して他人事ではない。
男性は、徳永容疑者と内山被告の2人とも面識があったというが、2人が広場を離れることで、今後キッズたちが犯罪に巻き込まれる可能性は減っていくのだろうか。「ある程度、犯罪に巻き込まれる危険は減るかもしれませんが、2人と敵対してトー横に寄りつけなかった怪しい大人たちが他にもたくさんいます。彼らが今回の事件を機に、トー横に戻って来る可能性はありますね。大麻が急激に蔓延したのも、ハウルが亡くなった後でした。ハウルは違法薬物を子供たちに触れさせたくなくて、2人を嫌っていましたから。 キッズたちはもともと内気な子が多く、『こいつ怪しいな』と思ってもトラブルを避けようと表面上仲良くし、関係を持ち続けてしまう子が多い。東急歌舞伎町タワーの開業で『トー横キッズは消えた』という報道もありますが、実際は人通りが増えて目立たなくなっただけで全く数は減ってません。まだ油断はできないと思います」 変貌を続けるキッズたち。トー横に平穏が訪れる日はいつになるのだろうか。(「文春オンライン」特集班/Webオリジナル(特集班))
男性は、徳永容疑者と内山被告の2人とも面識があったというが、2人が広場を離れることで、今後キッズたちが犯罪に巻き込まれる可能性は減っていくのだろうか。
「ある程度、犯罪に巻き込まれる危険は減るかもしれませんが、2人と敵対してトー横に寄りつけなかった怪しい大人たちが他にもたくさんいます。彼らが今回の事件を機に、トー横に戻って来る可能性はありますね。大麻が急激に蔓延したのも、ハウルが亡くなった後でした。ハウルは違法薬物を子供たちに触れさせたくなくて、2人を嫌っていましたから。
キッズたちはもともと内気な子が多く、『こいつ怪しいな』と思ってもトラブルを避けようと表面上仲良くし、関係を持ち続けてしまう子が多い。東急歌舞伎町タワーの開業で『トー横キッズは消えた』という報道もありますが、実際は人通りが増えて目立たなくなっただけで全く数は減ってません。まだ油断はできないと思います」
変貌を続けるキッズたち。トー横に平穏が訪れる日はいつになるのだろうか。
(「文春オンライン」特集班/Webオリジナル(特集班))

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。