年収300万円の事務職女性、29歳契約社員のリアルな「給与明細」を公開! 貯金額はいくら?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あの業界、職種の人はどのくらいの給与をもらっているのでしょうか。All About編集部が実施したアンケート調査から、20代女性のリアルなお金事情を紹介します。

回答者のプロフィール今回答えてくれたのは、東京都在住の29歳女性。独身で子どもなし。IT業界の契約社員で、事務職として働いているそうです。

業務内容は「請求書の作成や送付、リスト管理。アルバイトへの給与振り込み、確認作業、客先からの支払い請求書のとりまとめと一覧化、マニュアルの整備などをしています」とのことです。

年収300万円。IT業界勤務、29歳女性のリアルな給与明細
現在の年収は300万円。給与の内訳を聞いたところ、基本給が25万円、交通費が1万4350円で、支給額の合計は26万4350円。控除額は健康保険料や厚生年金保険料、雇用保険料などの社会保険料と、所得税、住民税などを合わせて5万3165円なので、手取りの給与は月に21万1185円でした。

女性は現在の給与に「満足していない」そうです。

「契約社員なので仕方がないかもしれませんが、賞与、昇給がないことに不満を感じています。金銭的不安が大きく、心にも余裕がありません。現職では社内ニートなので、仕事がなく給与がもらえているという状態もストレスフルです。適切な仕事と適切な報酬を受け、昇給と賞与もほしいと感じています。金銭的にも精神的にも落ち着いた給与状態、給与形態にしたいです」と希望を語っています。

現在の業務で不満な点は「仕事を振ってくれるように働きかけても、反応がないこと」だそうで、自称「やれることはやりつくした社内ニート」なのだそうです。今は知識の幅を増やすため、資格の勉強に励んでいるとのことです。

貯金額は60万円女性の現在の貯金額は、60万円。「正直、節約ができていないので、コツがあれば知りたいです……」とのことです。

適職への正社員転職を目指したいお金や生活に関する今後の希望を聞くと、「実は前に勤めていた会社が倒産し、破産整理中です。すぐに転籍先は見つかったものの、初めての契約社員となってしまい、仕事もなく困っている」そうで、就業先も困っている様子。「適職への正社員転職を目指し、賞与や昇給も確約され安定した生活を目指したいです。またコロナ禍前から始めてしまった脱毛(現在は解約済み)により貯金がないので、コツコツと貯金をしていき、後ろ盾も不安がないようにしたい」と話していました。
(文:All About編集部)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。