「村のために使って」5億円超“金の延べ板”が匿名寄付 村中大騒ぎ 岩手県・田野畑村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

岩手県・田野畑村に金の延べ板120枚の寄付があった。1枚の重さは500グラムで合計60キロ。去年、村のために使ってほしいと寄付の申し出があり、1月末、村長らが直接受け取った。
【映像】積み上がった“金の延べ板” 1月、寄付した人に立ち会ってもらい換金したところ、その額はなんと5億2824万円。村の予算全体の約6分の1にあたる。 村の人たちからは「何か役に立つことに使ってもらえれば」「たいしたもんだね。あれば私も(寄付)したい。どういう人なんだかね」といった声が寄せられている。 気になる寄付した人の名前や年齢は非公表という。 田野畑村の佐々木靖村長は「大きな大きなお年玉をもらったということで、村の人たちと一緒におおいに喜んで感謝を伝えたい」と述べている。(『ABEMAヒルズ』より)
1月、寄付した人に立ち会ってもらい換金したところ、その額はなんと5億2824万円。村の予算全体の約6分の1にあたる。
村の人たちからは「何か役に立つことに使ってもらえれば」「たいしたもんだね。あれば私も(寄付)したい。どういう人なんだかね」といった声が寄せられている。
気になる寄付した人の名前や年齢は非公表という。
田野畑村の佐々木靖村長は「大きな大きなお年玉をもらったということで、村の人たちと一緒におおいに喜んで感謝を伝えたい」と述べている。(『ABEMAヒルズ』より)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。