孫をかたるうその電話で、愛知県一宮市に住む80代の女性から現金をだまし取ろうとした疑いで、72歳の男ら2人が逮捕されました。
【写真を見る】受け子は72歳 もうひとりが現金を受け取り72歳は運転手役 東京から車で移動 孫かたり愛知の高齢女性から現金だまし取ろうとした疑い 18日、一宮市に住む86歳の無職の女性に、孫をかたる人物から「カバンや携帯電話を落としてしまった」などと電話がありました。 電話を不審に思った女性が娘と相談して警察に通報。 女性の自宅付近で警戒していた警察官が、現金を受け取りにきた男ら2人を詐欺未遂の疑いで逮捕しました。 警察によりますと、逮捕されたのは住居不定で自称自営業の近藤大介容疑者(46)と、東京都足立区の無職 吉弘敏昭(よしひろ・としあき)容疑者(72)です。 2人は東京から一宮市まで車で来ていて、近藤容疑者が現金を受け取る役で、吉弘容疑者が運転手役でした。 警察は2人の認否を明らかにしていません。警察は動機や余罪を調べるとともに組織の実態解明を進める方針です。
18日、一宮市に住む86歳の無職の女性に、孫をかたる人物から「カバンや携帯電話を落としてしまった」などと電話がありました。
電話を不審に思った女性が娘と相談して警察に通報。
女性の自宅付近で警戒していた警察官が、現金を受け取りにきた男ら2人を詐欺未遂の疑いで逮捕しました。
警察によりますと、逮捕されたのは住居不定で自称自営業の近藤大介容疑者(46)と、東京都足立区の無職 吉弘敏昭(よしひろ・としあき)容疑者(72)です。
2人は東京から一宮市まで車で来ていて、近藤容疑者が現金を受け取る役で、吉弘容疑者が運転手役でした。
警察は2人の認否を明らかにしていません。警察は動機や余罪を調べるとともに組織の実態解明を進める方針です。