立憲議員が続々被害の大量迷惑メール 辻元清美議員も送りつけられる 杉尾議員も「なぜ政権変わったら」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

立憲民主党の辻元清美議員が12日、Xを更新。立憲議員が被害にあっている大量の迷惑メールが辻元議員の事務所にもきたと報告。「法的措置を検討しています」とつづった。
立憲では、杉尾秀哉議員らが、同様の被害を報告しているが、辻元議員は「杉尾さんや田島さんをはじめ、立憲の議員が被害を受けている『大量迷惑メール』。うちにも来ました」と報告。「昨日から今朝にかけて、誹謗中傷を含む20000件以上の迷惑メールが送りつけられています」とつづった。
「1分ごとに100件単位の送信あり」「文面は同一」「名前や住所はバラバラ」と特徴を挙げ「手動だけで行うのはまず不可能」と指摘。「すでに業務にも大きな影響が出ていることから、被害届けの提出をふくめ法的措置を検討しています」とした。
辻元議員の被害をリポストした杉尾議員も「大量の迷惑メールの件で辻元さんもXしています。この前日には、やはり別の党幹部が狙われました。尋常ではありません。これまでにはなかった事態。なぜ政権が変わったらこんなことが起きるのでしょう?」と疑問を投げかけていた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。