「Suicaのペンギン」が2026年度末に卒業する――。
【画像】JRE MALL行列の推移
JR東日本が25年11月11日に発表すると、日本中が激震した。
2001年のSuica誕生当初からマスコットキャラクターを務めた、あのペンギン。真ん丸なおめめがキュートな、あのペンギン。ずっと一緒にいてくれると信じていたあのペンギンが、卒業しちゃうなんて……。
爐修瞭瓩泙任呂△硲映以上あるにもかかわらず、多くの人が予告された別れに動揺している。
そして、こう考える人も多いようだ。
JR東日本の発表後から、JR東日本のECサイト「JRE MALL」へのアクセス集中が続いているのだ。サイトにアクセスすると、こんな画面が表示される。
しかも、待ち時間を終えて中に入っても、ページが重くてなかなかスムーズに見られない。
しばらく時間をおいて午後8時37分、再訪してみた。
列、めちゃくちゃ伸びてる!
そして午後9時23分には、こんなことに。
行列は伸びるばかりである。
翌12日朝も、チェックしてみた。
10時30分。まだ、アクセスが集中していた。
さすがに行列は短くなったが、昨晩から整理券番号が5万以上進んでいる。
午前11時42分。
そろそろ落ち着くのだろうか?
12時48分。
また列が伸びた。お昼休みだからだろうか。
発表後から続くJRE MALLの混雑に、Xではこんな声が上がっている。
大阪・関西万博を思い出したユーザーが、結構いるようだ。
なお、12日午後1時、JRE MALLはシステムメンテナンスを実施。
メンテナンス明け、我々はSuicaのペンギングッズをさくさく見ることができるのか――?