岩手県内の温泉でクマに襲われ連れ去られたとみられる男性従業員。きょう現場近くで身元不明の遺体が発見されました。
報告「こちらがきのう男性が行方不明となった温泉施設です。これから2日目の捜索が始まろうとしています」
岩手県北上市。行方が分からなくなっているのは、「瀬美温泉」の60歳の男性従業員。きのう午前10時から1人で露天風呂の清掃をしていたところ行方が分からなくなり、施設が警察に通報しました。
現場は、川沿いにある「露天風呂」。風呂場には「血痕」やクマのものとみられる「毛」があり、警察は現場の状況などからクマに襲われ連れ去られた可能性が高いとみています。地元の猟友会に話を聞くと…
北上市猟友会 鶴山博会長「温泉場とか、そういったところでクマが出るっていうのは、はっきり言ってあんまりないんですよ。まず普通のツキノワグマは人を襲わないんですけどね、よっぽどでないとね」
捜索2日目のきょう、警察によると、午前9時すぎ、露天風呂の下を流れる川を渡った先で身元不明の1人の遺体を発見。その近くには体長およそ1.5メートルのクマ1頭がいたため猟友会が駆除しました。遺体は顔や衣服を損傷していて、警察が行方不明の男性かどうかを調べています。
「ちょっとちょっとガラス割ってくるから、やめたほうがいい」「ドンドンしてる、ドンドンしてる」
これは同じく岩手県内で3日前に撮影された映像。クマが現れたのは保育園です。相次ぐクマの出没…「クマ」が「ヒト」を襲うことも増えています。
4年前クマに襲われた安藤伸一郎さん(47)「クマが出るなんて思っていなかった」
今週、札幌市で話を聞いたコチラの男性は…
報告「人が倒れている。午前7時です。人が倒れています、警察が掛けよっています」
4年前、住宅街でクマに襲われました。その瞬間が「カメラ」に…背後からクマが突進。
4年前クマに襲われた安藤伸一郎さん(47)「車にひかれたのかなっていうぐらいの衝撃でした。最初の一撃であばら骨が6本折れたのと背中を引っかかれたので背中だけで80針縫うぐらいの(傷を負った)」
集中治療室に10日間、入院とリハビリは半年に及びましたが、4年経った今でも痛みで目が覚めることもあるそうです。さらに、頭をよぎる“あの瞬間”…
4年前クマに襲われた安藤伸一郎さん(47)「またどこかから何か出てくるんじゃないかっていう恐怖心があるので、夜になると後ろから何か来るんじゃないかっていうのは、ずっと思っていますね」
“人生が一変した”という男性は、クマ被害について…
4年前クマに襲われた安藤伸一郎さん(47)「クマに対して獣害ではなくて災害っていうふうに考えてもらわないと厳しいと思いますね」
これから寒くなればクマによる被害はなくなるのでしょうか?
岩手大学 山内貴義准教授「“穴持たず”の状態のクマを目撃する事例が、もしかしたら増えてくる可能性がある」
「クマです!」
これは去年12月、長野県内で撮影された映像。クマは12月から3月にかけて冬眠すると言われていますが、なかには「穴持たず」と言われる冬眠しないクマがいるというのです。
岩手大学 山内貴義准教授「今年のようなエサが少ない、里に執着している個体が増えているので、家の庭にある柿の実を食べたり、本来なら冬眠している時期にも突発的にクマが現れ、何らかの人身被害を起こす可能性がある」
今後も、さらなる警戒が必要です。