オリエンテーリング大会で男性が行方不明 栃木・那須塩原市

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

栃木県那須塩原市湯本塩原の山林で4日に開催されたオリエンテーリング大会で、埼玉県から参加していた80代の男性が行方不明になっています。男性が遭難したものとみて、警察などが捜索を続けています。大会を主催した日本オリエンテーリング協会によりますと、オリエンテーリングは地図を読み解きながら、山林の中にあるチェックポイントを通って、ゴールまでの速さを競うもので、4日の大会には全国から約1200人が参加していたということです。

4日の大会は、那須塩原市にあるスキー場周辺の山林に設定された長さ2~3キロメートルで、途中、チェックポイントが約12~13個設定されていました。チェックポイントの通過はICチップで行いますが、行方不明になった男性は、途中の6ポイント目以降の通過の記録が確認できなかったということです。大会は5日も行われる予定でしたが、捜索のため5日の競技は中止となりました。男性は埼玉県から1人で参加していたということで、警察と消防は5日朝から56人態勢で捜索を続けています。
栃木県那須塩原市湯本塩原の山林で4日に開催されたオリエンテーリング大会で、埼玉県から参加していた80代の男性が行方不明になっています。男性が遭難したものとみて、警察などが捜索を続けています。
大会を主催した日本オリエンテーリング協会によりますと、オリエンテーリングは地図を読み解きながら、山林の中にあるチェックポイントを通って、ゴールまでの速さを競うもので、4日の大会には全国から約1200人が参加していたということです。
4日の大会は、那須塩原市にあるスキー場周辺の山林に設定された長さ2~3キロメートルで、途中、チェックポイントが約12~13個設定されていました。チェックポイントの通過はICチップで行いますが、行方不明になった男性は、途中の6ポイント目以降の通過の記録が確認できなかったということです。
大会は5日も行われる予定でしたが、捜索のため5日の競技は中止となりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。