外国人男性の猜莵咾蕕鍬疇芦茲炎上 在日オーストラリア大使館は「厳正に対処」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オーストラリア人と見られる男性が日本の墓地で蛮行を働いた動画が炎上している。2日には在日オーストラリア大使館がXでメッセージを発したほど日本人の怒りを買っている。
同大使館は「在日オーストラリア大使館は日本の関係機関と緊密に連携し、オーストラリアからの渡航者が現地の法律とルールを尊重し、順守するように周知しています。日本を訪問する際は、適切な行動を呼びかけています。今後も関係機関と協力し、厳正に対処します」と投稿。これにはワケがあった。
ある外国人男性がSNSに投稿した動画が問題視されているのだ。男性は日本の墓地を訪れ、墓に供えてあった缶チューハイを勝手に開けて飲み干した。また、別の動画では卒塔婆を振り回すなど、あり得ない言動を繰り返していたのだ。
動画には「2度と日本の地を踏まないで下さい」「こんな罰当たりなことしてたら末代まで祟られるよ」という苦言から、お供え物を飲むことは「窃盗罪に該当する可能性がある」という冷静な指摘もあった。また、同じオーストラリア人のものと見られるコメントもあり、「オーストラリア人として、恥ずかしい」と嘆いていた。
オーストラリアメディアでも「オーストラリア人の日本での『堕落した』行為に怒りの声が上がる」と報道。男性がインフルエンサー志望だと指摘し、「日本では、他人の墓に残された食べ物や飲み物を取ることは、重大な敬意の侵害とみなされます」と解説をしていた。
この男性は2日になって謝罪動画を2本投稿。「私が死者を冒とくしたと感じたのならごめんなさい」と話したものの、ガムをかみながらの謝罪だったため、「ガム食いながら謝罪するヤツがいるか」など不評のコメントで埋まった。
オーストラリア留学経験者は「オーストラリア人がみんなこんなふうだということはありません。彼だけがおかしい」と指摘。オーストラリアにも迷惑系動画配信者がいるようだ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。