「はめられるなら社長やと思いますんで」サントリーHD社長が会長辞任新浪氏のクーデター発言完全否定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

サントリーホールディングス(HD)は2日、新浪剛史会長(66)が1日付で辞任したと発表した。新浪氏が購入したサプリメントが大麻由来の成分を含み、違法の疑いがあるとして福岡県警の捜査対象となったため。取締役や監査役の全員が一致して辞任を求める方針を確認し、新浪氏から「一身上の理由」とする辞任届を1日に受理した。
サントリーHDの鳥井信宏社長は2日、都内で記者会見。「みなさまにご心配、ご迷惑をおかけし、心よりおわびする」と7秒間頭を下げた。目を潤ませながら「今後は二人三脚できず、残念」と無念の表情。「同氏からは、適法であるとの認識の下に購入したサプリメントに関して、捜査が実施されたとの説明がありました」としたうえで「購入したサプリメントは当社グループ商品ではありません」とクレームへの火消しに走った。
新浪氏は2023年4月から経済同友会代表幹事。政府の経済財政諮問会議の民間議員を長く務める。新浪氏自身は今回の辞任について「会長の仕事を続けられなくて残念」とのコメントを発表した。
捜査関係者によると、日本では違法性の疑いがある薬物類輸入に関する情報提供を門司税関(北九州市)から受け、福岡県警が8月22日、都内の新浪氏の自宅などを家宅捜索。違法薬物は見つからなかったが、県警は違法性の認識を含めて刑事責任の有無を調べている。薬物類は新浪氏の知人が米国から送ったとみられる。大麻由来の成分を違法な割合で含むもので、腰痛や不眠に効くとされる。
鳥井社長は、会見で薬物関係に対する問いには「捜査中」という理由でほとんど答えず。報道陣からの「購入したサプリは何という名前なのか」「購入した米国では違法なのか合法なのか」などの質問には「商品に対して申し上げることはできない」と返答。「新浪氏が『クーデターではめられた』と発言していたという話があるが」の質問には「はめられるなら社長やと思いますんで。ないと思います」と完全否定した。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。