東京都で新型コロナウイルスの感染者が8週連続で増加しています。東京都感染症情報センターによりますと、今月10日までの1週間で新型コロナの感染者数は、1医療機関あたり4.70人で前の週の4.45人のおよそ1.06倍となりました。増加率はやや鈍化したものの、6月中旬以降、8週連続で増加しています。都によりますと、夏には、感染者が増加傾向にありますが、その原因はわかっていないということです。お盆の期間には人の移動が活発となり、感染者が増加するおそれがあるため注意が必要だとして、マスクの着用や手洗いなどの基本的な対策のほか、クーラーをかけている部屋ではこまめに換気するよう呼びかけています。また、都内でははしかの感染者も増加傾向となっています。
東京都で新型コロナウイルスの感染者が8週連続で増加しています。
東京都感染症情報センターによりますと、今月10日までの1週間で新型コロナの感染者数は、1医療機関あたり4.70人で前の週の4.45人のおよそ1.06倍となりました。
増加率はやや鈍化したものの、6月中旬以降、8週連続で増加しています。
都によりますと、夏には、感染者が増加傾向にありますが、その原因はわかっていないということです。
お盆の期間には人の移動が活発となり、感染者が増加するおそれがあるため注意が必要だとして、マスクの着用や手洗いなどの基本的な対策のほか、クーラーをかけている部屋ではこまめに換気するよう呼びかけています。