石井亮次 続投表明の伊東市長に怒りあらわ「いつもこれで逃げます」「やっぱり腹立つ、これ」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フリーアナウンサー石井亮次(48)が1日、MCを務めるTBS系「ゴゴスマ~GOGO!smile~」(月~金曜後1・55)に生出演し、学歴詐称の疑いが持たれながら辞意を撤回し、続投を表明した静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)についてコメントした。
田久保氏は先月31日の会見で、冒頭で謝罪しながらも、「たくさんの方々から本当にたくさんの方から厳しいご意見とともに、伊東が変わる機会が失われるのかと、大きな失望の声も多くいただきました」と説明。7月中に辞職するとしていた前言を撤回し、「皆様とのお約束、公約を実現することを約束したい」と述べた。
続投表明を受け、伊東市役所にはこの日、多くの抗議が電話、メールで寄せられ、職員が対応に追われた。
会見は午後8時から約1時間、行われた。石井は「1時間、8時から見たんです。9時までやって、9時半くらいまで副議長の取材も全部見ました。まあ~寝付きが悪くなりました」と告白。さらに「夢に出てきました」と冗談まじりに明かした。
「伊東は2度、3度行ったことがある。いいところですよ?」。伊東市への好印象を口にしつつも、「こんなに私が腹立つんだったら、電話を受けている伊東市の市役所の皆さんなんか、どんな気持ちなんだろうと思いましたよ。今日の朝、また。起きてからも。夢に出てくる」と、まゆをしかめた。
真偽が疑われている卒業証書とされる文書を公開しない理由について、田久保氏は以前の会見で「市長を辞めて一般人になり、弱い立場になるため、刑事事件に備えるため」と答えている。会見では、辞意撤回でその点について問われたが、「どのような公職選挙法違反で告発されたのか、正確な情報をまだ知り得ていない」などとかわした。
石井は「この方、いつもこれで逃げます」と厳しい言葉で糾弾。「正確な情報を知らないのでここで答えられません。百条委員会の詳細な内容が分からないので答えられません。告発内容が分からないので答えられません…都合悪いところは全部これで逃げる」といら立ちを募らせた。
以前から田久保氏の文書“チラ見せ”などについて、怒りを口にしていた石井。「私は今日、怒らないでおこう、このコーナーでは…と思った。やっぱり腹立つ、これ」と我慢ならない様子で嫌悪感を示した。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。