駅トイレ床に穴、67歳転落 高松、50年前の部品腐食か

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

床に穴が開いたJR栗林駅構内のトイレ=31日午前、高松市(JR四国提供)
31日午前8時45分ごろ、高松市のJR高徳線栗林駅構内で、トイレの床に穴が開き、利用客の男性(67)が床下の配管用スペース(深さ65センチ)に落ちる事故があった。JR四国によると、男性は救急搬送され、両膝に7日間の打撲と擦り傷を負った。約50年前に取り付けた部品の腐食が原因とみられる。
開口部をふさぐため、トイレ内の通路にふた(幅60センチ、長さ50センチ、厚さ約4センチ)が7枚設置されており、男性が上を歩いた際、うち1枚の一部が壊れた。トイレは改札外で、男性は列車を降りた後だった。
7枚中4枚は交換されていたが、破損した1枚は現在の駅舎が建設された1976年から使われていた。
JR四国本社ビルのロゴ=高松市

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。