3日午後4時すぎ、鹿児島県トカラ列島の悪石島でこれまでで最大となる震度6弱の揺れを観測しました。気象庁は当分の間は6弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。気象庁によりますと、3日午後4時13分ごろ、十島村の悪石島で震度6弱を観測する地震がありました。地震の規模を示すマグニチュードは5.5、震源の深さは20キロと推定されます。気象庁地震津波監視課・海老田綾貴課長「(地震活動が)いつまでに終わるかは残念ながら申し上げることはできない」トカラ列島では先月21日以降から地震が活発になり、3日午後5時までに震度1以上の揺れを1050回観測していますが、気象庁は、地震が多い要因については分からないとしています。気象庁は揺れの強かった地域では家屋の倒壊や土砂災害などの危険が高まっているとして、注意を呼びかけています。
3日午後4時すぎ、鹿児島県トカラ列島の悪石島でこれまでで最大となる震度6弱の揺れを観測しました。気象庁は当分の間は6弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、3日午後4時13分ごろ、十島村の悪石島で震度6弱を観測する地震がありました。地震の規模を示すマグニチュードは5.5、震源の深さは20キロと推定されます。
気象庁地震津波監視課・海老田綾貴課長「(地震活動が)いつまでに終わるかは残念ながら申し上げることはできない」
トカラ列島では先月21日以降から地震が活発になり、3日午後5時までに震度1以上の揺れを1050回観測していますが、気象庁は、地震が多い要因については分からないとしています。