「電車のロングシートで駅弁を食べる」のはマナー違反?「みっともない」「臭いなければOK」賛否の声

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

鉄道の座席は、各座席が向かい合わせになったボックスシートに、新幹線などのように進行方向に同じ向きに並んでいるクロスシート、両サイドの窓側に沿って横長に配置されるロングシートの主に3種類。
1両あたりの輸送力がもっとも多いのは立って乗車できるスペースが広いロングシートで、主に大都市圏の路線で採用されている。

筆者も車内で食べようと駅弁を購入することはよくあるが、小心者ゆえにロングシートで食べる勇気はない。そもそも落ち着いて食事ができないし、自意識過剰なのかもしれないが高井さんのように周囲の視線が気になるからだ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。