いつも家にいる夫に悩む!?たまには遊びに行ってほしいと願う妻側の理由

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

結婚後、「夫が飲みに行ってばかりで困る」などの妻側の悩みを聞くことはよくありますよね。しかし、逆に「夫に友だちが全然いない」ことで悩む人も意外と多いよう。夫の友達が少ないことがどうして妻の悩みにつながるのでしょうか。
この記事のすべての写真を見る
* * * * * * *
悩みの理由として、ネット上では「私は友達が結構いるからよく遊びに行くけど、夫が全然遊びに行かないから、自分だけ遊んでるみたいで気まずい」といった意見が。他にも「夫が休みの日もずっと家にいる。私は友達と外に出かけたいのに、なんとなく遊びに行きにくい」といった声もみられました。
妻側が友達と出かけたり飲みに行くなど、自分の時間を楽しみたい場合に悩みにつながっている様子。あまりに夫が出かけない状況に、妻としては気軽に出かけづらく感じてしまうようです。
また、「仕事の時以外はずっと家にいるから、息が詰まる」「別に嫌いじゃないけど、ずっと家にいられるとつらい。少しは外に行ってほしい」など、やはりたまには1人の時間がほしいという妻側の気持ちが理由としてあげられていました。
(イメージ写真:stock.adobe.com)
悩みではないけれど、「家族以外と遊ぶ機会がなくて、ストレスたまってるんじゃないかな」と夫を心配している声も多くあるよう。また「もしかして私が気づいていないだけで、性格に難がある人なのでは…」と、友達付き合いしない夫の気質を不安に感じる人も。
しかし、友達が多かったり、よく出歩く夫を持つ人からは「貴重な存在だと思う」「いい歳なのにいつまでも独身気分で遊びまわってる夫よりも断然いいよ」と肯定的な意見が寄せられていました。
また意外と多いのが、地元には友達がいるというパターン。「今住んでいる所には全然友達がいないけど、地元には友達が多いみたい」「帰省した時だけ地元で飲み歩いてる。今は地元を離れてるから友達が全然いない感じ」といった様子で、大人になってからの友だちがいないだけの場合もあるようです。
夫に友達がいないことが妻の悩みにつながる理由はさまざま。夫婦が共に心地よく過ごせる時間の使い方を考えていけると良いですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。