橋下徹氏 プライバシー情報に触れた斎藤元彦知事を断罪「非民主国家の権力者がやること」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

弁護士の橋下徹氏が9日、「日曜報道 THE PRIME」(フジテレビ系)に出演し、兵庫県の斎藤元彦知事を「知事失格だと思います」と斬った。
斎藤氏への疑惑告発文書問題で、百条委員会はパワハラなど一定の事実を認定した。橋下氏は「パワハラ、おねだり問題を地上波はワッーと取り上げて斎藤さんを責めたが、これは僕は地上波の方は問題。斎藤さんが辞めるような問題ではなく、改めればいい。問題なのは告発者潰しなんですよ」と指摘した。
斎藤氏は告発した元県民局長の処分について、従来は「公用パソコンで業務と関係のない私的文書の作成」を理由の一つに挙げていたが、百条委の報告書が採決された後の会見では「倫理上、極めて不適切なわいせつな文書を作成した」と具体的にプライバシー情報に踏み込んでいた。 騒動当初から斎藤氏の初動対応を問題視してきた橋下氏はこの発言にも眉をひそめた。
「内部告発はそもそも善人からの告発だけを想定していない。不祥事を起こした当事者からの告発も想定している。悪いことをした人間が告発して、是正していこう。自首みたいものです。だから告発者の悪人性を言うのではなく、まずは告発として受け付け、第三者がしっかり中身を調べて、事実だったらそれを改める。斎藤さんが間違ったのはちゃんと告発として受け付けて、事実を確認して、悪いところがあったらそれで謝ればいい。告発者が悪い人間で、告発の無効性を言おうとしたらこれはもう非民主国家の権力者がやること。自分の疑惑の告発潰しでね」と指摘した。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。