満員電車は“地獄絵図”、もたれかかってくる人たちにヤンキーが激怒して「心の中で“ありがとう”と言いました」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

移動に欠かせない交通手段のひとつである電車。しかし、通勤や通学の時間帯は混雑するため、殺伐とした雰囲気がある。車内では譲り合いの精神を持って、お互い気持ちよく過ごしたいものだ。
◆満員電車で踏ん張らなければ立っていられない状態に

相馬加奈さん(仮名・40代)は新入社員時代、混むことで有名な路線を利用していた。毎朝の通勤時間は身動きをとるのも大変な状態だったという。

「現在はリモートワークも広がって、ぎゅうぎゅうに詰められることは少ないかもしれませんが、当時の通勤電車は本当に地獄絵図みたいでした」

ある日の通勤ラッシュで窓に手を当てて踏ん張るような姿勢になってしまったのだとか。

「みなさん体重を隣の人に預けるかたちになるので、車内のもっとも内側に乗ってしまった私は、窓を頼りに踏ん張らなければならず、とても辛い時間を何駅分か過ごしていました」

すると、次の駅で、男性2人組が乗車してきた。しかも悪そうな、いわゆる“ヤンキー”だ。

「こんな状況の中、その2人組が私の近くに流れ込んできたんです。そっちも嫌だなと思って、気になりながらずっと耐えていました」

すると男性は加藤さんに対して舌打ちをし、「お前には関係ないだろ!」と言い放ったのだとか。

車内は不穏な空気に包まれたが、加藤さんの怒りは収まらなかった。男性が降りる際、加藤さんは改めて……。

「あなたはこれだけ周りに迷惑をかけ恥ずかしいと思わないのですか? もしそうなら、これからでも遅くないので、人に対する思いやりを日夜勉強してください」と告げたという。

車内では、どこからともなく拍手が起きていた。その男性は、何も言葉を発することなく恥ずかしそうに降りていった。

「とくに朝の通勤時間帯は多くの人がストレスを感じながら乗車していますが、それを他人にぶつけるのは筋違いです。いろいろな状況や気分で電車に乗っている人がいることを念頭に置き、思いやりと労わりの気持ちを持ち続けることがとても大切だと改めて感じました」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。