犯人は「和菓子屋」でも「教師」でも「学生」でもない…大福を食べて44人が死亡した「史上最悪の食中毒事件」調査チームが突き止めた“真犯人”の正体(1936年の事件)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

〈運動会で大福を食べて“44人が死亡”…静岡の学校で起きた「史上最悪の食中毒事件」犯人の意外な正体とは?(1936年の事件)〉から続く
1936年(昭和11年)5月10日、静岡の学校で起きた食中毒事件。当初、警察は原因となる大福の製造者関係をあたるも、容疑者はなかなか見つからない。なぜ2000人が食中毒を起こし、なぜ44人もの人々が命を失うことになったのか? 当時の陸軍まで調査に参加した同事件の顛末を、新刊『戦前の日本で起きた35の怖い事件』(鉄人社)より一部抜粋してお届けする。(全2回の2回目/最初から読む)
【真犯人の正体】和菓子屋でも学校関係者でもない…調査でわかった「事件の犯人」(写真多数)
真犯人の正体は…。写真はイメージ getty
◆◆◆
そんななか、ついに恐れていた最悪の事態が起きる。5月12日、重症の15歳の男子生徒が死亡したのだ。が、これは始まりに過ぎず、同日夕方から学校へ続々と訃報が届く。その数、なんと16人。さらに生徒の家族にも続々と死亡者が出て小学生5人、未就学児1人、母親1人の計7人が絶命。
こうして悪夢のような12日が終わるが、翌13日、4月まで三好野で働いていた27歳の菓子職人の男性が捜査線に浮上。男の周辺では盗難事件が頻発しており、店主が問い詰めたところ激怒し自ら店を辞めていた。警察は動機を持つ者として男の下宿先を急襲、重要参考人として徹底的に追及する。
一方、遺体から手がかりを探るため名古屋医大(現・名古屋大学医学部)から法医学専門の教授が呼ばれ司法解剖に当たる。対象となったのは最初に亡くなった15歳の生徒で、胃や腸、肺などを綿密に調べるも特に異常なし。結果、人為的な毒物混入事件の可能性は低いことだけが判明する。
警察もすでに事件は食中毒の線に狙いを定めつつあった。連行した元従業員に完璧なアリバイがあったこともさることながら、この頃、浜松一中と関係ない場所で中毒患者が出てきたのだ。範囲は広く、市内の小学生60人、織物工場の女工60人、浜松市役所の職員とその家族30人、陸軍の軍人40人など年齢も場所も様々。共通していたのは運動会当日に三好野で大福を購入していたことだ。
実はこの日、三好野では小学校に納めるはずだった大福約250個が余ったため、店頭でも販売していたのだ。最終的に中毒者は生徒883人、生徒の家族1161人、職員21人、職員家族51人の計2116人。そのうち生徒29人、生徒家族15人の合計44人が命を落とす。
陸軍では内部で被害者が出たこともあり、医師18人を浜松へ派遣する。その中心となったのが東京帝国大学医学部出身の北野政次(1894-1986)。後に生物兵器の開発や人体実験を行ったとされる731部隊で部隊長を務めることになる人物だ。北野ら軍医は14日早朝に到着、すぐに検査に取りかかり、その日の夕方には原因を突き止める。
彼らが発見した病原菌の正体はゲルトネル菌。これはサルモネラ菌の一つで、主に牛や豚、鶏などの動物の消化管に生息し、感染すると下痢、胃腸炎、発熱などを起こす危険な代物だ。北野らが、この病原菌を発見できたのには理由がある。
数年前より、国内でゲルトネル菌による食中毒事件がたびたび起きており、陸軍でも千葉や京都、鳥取などで計3回発生。中でも鳥取の演習中に起きた食中毒では兵士54人が発症し、うち4人が死亡していた。地元住民が開いた歓迎会に出されたタコ、ちくわ、かまぼこ、サバなどに菌が混ざっていたのだ。
これらの経験から、事前にゲルトネル菌が原因と考えていた北野は浜松に出向く際に同菌の血清を持参。ただちに原因を特定する。なお、この血清は静岡県衛生部に渡され、翌日には正式に世間に公表。毒物混入の噂にパニックになっていた市内はようやく落ち着きを取り戻す。
では、なぜゲルトネル菌が大福に入ったのか。
原因究明のため陸軍は北野に代わり、新たな調査チームを現地に送る。指揮を執ったのは、後に731部隊を率いる軍医の石井四郎(1892-1959)だった。石井ら調査班は三好野の店内を徹底調査しネズミを介して菌が運ばれたことを特定する。
店の天井にネズミ捕りを仕かけたところ4匹が引っかかり、その体内からゲルトネル菌が検出されたのだ。さらに天井裏には無数のネズミの死骸と糞が散乱、そこからも菌が検出されたため、調査班はネズミの糞が混入ルートと断定。さらに大福の打粉からもゲルトネル菌が発見されたことで事件は決着したかのように思えた。
残る疑問は一点。三好野の店主や従業員も同じ大福を食べているのに、なぜ無事だったのか。石井ら調査班は「店主たちが食べたのは製造直後でゲルトネル菌の量が少なかったため中毒にならなかったのでは」との仮説を立てる。

つまり、長時間放置すると菌が致死量まで増えるのではと考えたのだ。そこで、実験として打粉にゲルトネル菌を加え湿度30%、室温25℃の状態で保管。すると、菌は6時間後に500倍、12時間後には1万倍まで増加することが明らかとなる。運動会当日の最高気温は24.4℃。さらに大福は竹の皮で包まれていたため、菌がより増殖しやすい高温多湿の状態となっていた。
こうして大福の菌は致死量まで増加。結果、未曾有の惨事が引き起こされたというわけだ。
(鉄人ノンフィクション編集部/Webオリジナル(外部転載))

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。