〈一夫多妻のヒモ男〉「夫婦の営みは週28回以上」4人の妻たちと送る驚愕の性生活…目標は「子ども54人つくって歴史に名を残す」妻たちは「働かなくていい。新しい妻を増やすのがあなたの仕事」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ABEMAや人気YouTubeチャンネル「令和の虎CHANNEL」などさまざまなメディアに出演し、妻が4人いる「一夫多妻のヒモ男」として話題となっている渡部竜太(わたなべ・りゅうた)さん(36歳)。現在、渡部さんは4人の妻のほかに、複数人の女性と交際中とのことだ。インタビュー後編では、渡部さんの離婚歴や私生活について聞いてみた。
【写真】「夫婦の営みは週に28回以上」と語る渡部竜太さんと3人の夫人
---渡部さんは「一夫多妻のヒモ男」を公言されていますが、誰かの扶養に入っているということですか?

渡部竜太さん(以下同)いえ、扶養には入っていませんし、誰とも籍は入れていません。妻たちとは、事実婚という形をとっています。
---過去に入籍されたことはありますか?一度だけあります。19歳のときに、同い年の女性と法律婚しました。子どもができたことで、自動的に入籍・結婚した感じですね。そのときの子どもが、僕の第1子です。高校を中退してからずっとアルバイトをしていたんですが、結婚するなら正社員にならなきゃいけないみたいな空気があったので、とりあえず就職して、カメラの製造工場で1年半働いていました。
そのときの妻とは結婚して2年くらいで離婚したんですけど、理由はあんまり覚えてないですね。浮気したとかそういうのではないです。今思うと、お金がなかったからかな。低収入だったので。離婚してから30歳でマインドチェンジするまでは「二度と結婚したくないし、子どもはお金がかかって大変だから欲しくない」と思っていました。
---また入籍したいと思うことはありますか?いえ、まったく思わないです。今後も事実婚としての関係を続ける予定です。---子どもは欲しくないと思っていた時期があった渡部さんですが、現在は2人の子どもと一緒に暮らしています。ここには、どういった心境の変化があったんですか?今は妻たちが稼いできてくれるので、経済的な不安が解消されたからです。
---今の夫人たちと子どもをつくろうと思った経緯は?妻たちとは、了承を得たうえで、避妊せずに性行為をしています。子どもをつくることについての話し合いとかはありませんでしたが、妻たちは避妊しないことを嫌がらないので、言葉なしで誓い合っている、といった感じですね。---妊娠してから産んでもらうという決断に至るまでに、葛藤はありましたか?ないですね。僕も妻たちも、堕胎するという選択肢は今までなかったです。妊娠したとわかったときは、シンプルにうれしかったです。
---メディアに出ようと思ったきっかけは?生活保護を受けるのをやめたので、メディアに出てお金を稼ごうと思いました。一夫多妻が話題になることはわかっていたので。
---メディアに出ることに対して、夫人が嫌がったことはありましたか?最初、妻たちは「私は出なくていいや」みたいな感じでした。でも、「新しいチャレンジをしてみたい」「僕たちがメディアに出たら面白いし、成功すると思う」と伝えたら、妻たちは「たしかに」と納得して、応援してくれるようになりました。東京でテレビ番組などの取材があるときは、わざわざ仕事を休んで一緒についてきてくれたり、YouTubeの編集を手伝ってくれたりと、協力的です。
---メディアに出たことで、どんな反響がありましたか?やっぱり議論が生まれますね。答えのない議論、と言いますか。あと、誹謗中傷コメントが多いです。1番多いコメントは「キモい」で、2番目に多いのは「子どもがかわいそう」ですね。---そういった誹謗中傷コメントに対して、どう思いますか?僕も妻たちも気にしてないです。ひとつひとつのコメントを気にしていても仕方ないんで(笑)。---「子どもが大きくなったらどうするんだ」というコメントもありますが、将来子どもにはどう説明するのですか?毎日一緒に暮らしているので、子どもはそういう形だって認識すると思うから、説明はいらないと考えています。でも、子どもが学校や社会に出たとき、周りの家庭と比較して違和感を覚えたり、周りに何か言われたりすることがあると思います。そうなったら、「新しい家族のスタイル」だと説明します。「海外では認められているところもあるけど、日本では認められてないから自分たちは事実婚をしている」と、ありのままを伝えようと思っています。
---将来のことを夫人たちと話し合うことはありますか?いや、ないですね。先のことはわからないので。どんなに頭がいい人でも先のことは予測できないから、「考えてもしょうがないよな」と妻たちと話しています。
---夫人たちとはマッチングアプリで知り合ったとのことですが、今でもマッチングアプリはやっていますか?今はしていないです。メディアに出て顔が広まっちゃったんで……。やっぱり、マッチングアプリのルール上、いろんな女性と交際している人はハブかれちゃうんですよ。ちょっと前もけっこう有名なマッチングアプリに登録したら、すぐにアカウントが凍結されてしまいました。
だから、今はInstagramとかSNSのDM機能を使って、新しい女性と出会っています。僕の現状を知ったうえで連絡を取り合えるので、そのほうがいろいろと話が早いんですよね。最近は1ヶ月に6人くらいの女性から「会ってみたいです」ってDMが来ます。会う前にInstagramの通話機能で話してから、実際に会うかどうか決めています。今、妻たちとは別に彼女が2人いるんですけど、2人ともDMで出会いました。
---今後も彼女や夫人を増やしていく予定はありますか?はい、彼女は無限に作っていこうかなと思っています。第7夫人まで作る、と決めているので。---どうして7人も必要だと思うのですか?僕が豊かに暮らせる妻の人数が7人くらいかな、と思っているからです。今いる妻たちは失いたくないし、老後もずっと一緒に暮らしていきたいなと思っています。だから、あんまり増えすぎちゃうと子どもをつくってあげられなくなってしまうので、1日1人と考えたときに曜日制にできる7人がいいなと考えています。
---寝室はどのように分けているのですか?今住んでいる家には寝室が3つあって、ローテーションで僕が妻たちの寝室を回っています。性行為は週に28回以上していて、1日で2~3人とする日もあるし、複数プレイをすることもあります。たまに僕がローテーションを間違えてスキップしちゃうことがあるんですけど、そのときは妻のほうから「今日私じゃないよ」って教えてくれます。だから、トラブルはほぼないですね。
---夫人たちは嫉妬とかしないんですか?「もう慣れた」と言って、嫉妬していないですね。デート代も妻たちが割り勘で出してくれているんですけど、それに対して不満などを言われたことは一度もないです。---夫人たちに「働いてほしい」と言われないのでしょうか?それもないです。妻たちには「女性とデートして、夫人を増やすのがあなたの仕事」と言われています。妻たちは、第7夫人まで増やす計画に賛成していますね。新しい妻が来れば、世帯収入が増えるので。
---今後の目標や夢は何ですか?僕は歴史に名を残したいので、日本で一番多く子どもをつくりたいと思っています。今、徳川家斉(江戸幕府・第11代将軍)の53人が日本一なので、それを超える54人が目標です。それで、僕が死んだあと、子孫繁栄と結婚の神として祀られたいです。(取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。