29日午前、千葉県鎌ケ谷市で幼稚園の送迎バスが民家に突っ込み、園児9人がケガをし、男性運転手が死亡しました。死亡した運転手は、普段送迎を担当している運転手の代理だったということです。■ドライブレコーダーに事故直後の映像が…29日朝、事故直後に撮影されたドライブレコーダーの映像に映っていたのは、歩道に乗り上げ止まった1台の車。車体には「幼稚園」の文字。子どもたちを幼稚園に送り届ける送迎バスが、住宅に突っ込んだのです。
後方のカメラが撮影した映像には、扉が開いたバスをのぞき込む住民の姿が映っていました。後部座席に見えるのは子どもたちでしょうか。“人影”も確認できます。そして、この約5分後。救急車や消防車など複数の緊急車両が到着。バスに救急隊員が駆け寄り、幼稚園の職員とみられる女性と話をしている様子もありました。近所の人「すごかった、鈍い音。ズシンとかドン。救急車がどんどん来て大騒ぎになって。運転手さんがこうやってハンドルにもたれかかって倒れてるように見えた」バスを運転していたのは49歳の宮下潤一さん。搬送先の病院で死亡が確認されました。■バスの中には9人の園児、全員が軽いケガ幼稚園の理事長によると、宮下さんは普段、送迎を担当している運転手ではなく、代理で派遣された外部のドライバーだということです。警察や消防によると、事故が起きたのは午前9時前。現場は千葉県鎌ケ谷市。閑静な住宅街を通る片側一車線の道路です。当時、バスの中には11人。運転手の宮下さんと50代の女性教諭、そして男子6人・女子3人のあわせて9人の園児が乗っていたといいます。近所の人「保育士さんが子どもをなだめるような感じ。落ち着かせているような感じに見えた」園児9人は全員が軽いケガをして病院に搬送。女性教諭(50代)も搬送されたということです。■アルコールチェックなどでは特に異常なし事故当時、幼稚園に向かって市道を走っていたところ、なんらかの理由で対向車線側の住宅のフェンスにぶつかったとみられる送迎バス。民家のすぐ近くの縁石には、車体がこすったような跡が…。記者「現場近くですがブレーキ痕などは見受けられません」幼稚園の理事長によると、これまでに数回送迎を担当していたという代理運転手の宮下さん。29日朝の出発前のアルコールチェックなどでは特に異常はなかったといいます。幼稚園に子どもを通わせる保護者「子どもたちが乗っていると言っていたので無事かどうか、そこが一番心配。自分の子どもが通っている園でこんなことが起きると思わないのでびっくり」園側は今後、保護者への説明会などを開き、対応する方針です。警察は事故の原因などを詳しく調べています。
29日午前、千葉県鎌ケ谷市で幼稚園の送迎バスが民家に突っ込み、園児9人がケガをし、男性運転手が死亡しました。死亡した運転手は、普段送迎を担当している運転手の代理だったということです。
29日朝、事故直後に撮影されたドライブレコーダーの映像に映っていたのは、歩道に乗り上げ止まった1台の車。
車体には「幼稚園」の文字。子どもたちを幼稚園に送り届ける送迎バスが、住宅に突っ込んだのです。
後方のカメラが撮影した映像には、扉が開いたバスをのぞき込む住民の姿が映っていました。後部座席に見えるのは子どもたちでしょうか。“人影”も確認できます。
そして、この約5分後。救急車や消防車など複数の緊急車両が到着。バスに救急隊員が駆け寄り、幼稚園の職員とみられる女性と話をしている様子もありました。
近所の人「すごかった、鈍い音。ズシンとかドン。救急車がどんどん来て大騒ぎになって。運転手さんがこうやってハンドルにもたれかかって倒れてるように見えた」
バスを運転していたのは49歳の宮下潤一さん。搬送先の病院で死亡が確認されました。
幼稚園の理事長によると、宮下さんは普段、送迎を担当している運転手ではなく、代理で派遣された外部のドライバーだということです。
警察や消防によると、事故が起きたのは午前9時前。現場は千葉県鎌ケ谷市。閑静な住宅街を通る片側一車線の道路です。
当時、バスの中には11人。運転手の宮下さんと50代の女性教諭、そして男子6人・女子3人のあわせて9人の園児が乗っていたといいます。
近所の人「保育士さんが子どもをなだめるような感じ。落ち着かせているような感じに見えた」
園児9人は全員が軽いケガをして病院に搬送。女性教諭(50代)も搬送されたということです。
事故当時、幼稚園に向かって市道を走っていたところ、なんらかの理由で対向車線側の住宅のフェンスにぶつかったとみられる送迎バス。
民家のすぐ近くの縁石には、車体がこすったような跡が…。
記者「現場近くですがブレーキ痕などは見受けられません」
幼稚園の理事長によると、これまでに数回送迎を担当していたという代理運転手の宮下さん。29日朝の出発前のアルコールチェックなどでは特に異常はなかったといいます。
幼稚園に子どもを通わせる保護者「子どもたちが乗っていると言っていたので無事かどうか、そこが一番心配。自分の子どもが通っている園でこんなことが起きると思わないのでびっくり」
園側は今後、保護者への説明会などを開き、対応する方針です。