食事を楽しむために訪れた飲食店で、思ってもみなかった仕打ちを受ける場合がある。益田陽子さん(仮名・20代)は、休日にに友人や恋人とお酒を飲むのが楽しみだという。主に居酒屋を使用しているそうだが、たまに大ハズレな店に当たってしまうこともあるとか。
◆旅行先の一見で入った居酒屋が…
「所轄の警察署に相談して、損害賠償などをちらつかせて脅迫されていると事情を説明したんです。担当の警察官も、喧嘩両成敗という形で、我々にはひとまず口コミは削除するようにいってきた。これ以上、騒ぎが大きくなると嫌なので、店側から謝罪があれば削除すると伝えたんです。そうしたら、警察官がお店に連絡したようで、店主からすぐに謝罪のメッセージが。まさか、警察から電話がくると思っていなかったようで、メッセージの文面も言い訳ばかりで、焦っている様子でした。友人も、お店に被害を与えたくて口コミを書き込んだわけではないので、その謝罪のメッセージを見て削除しました。それ以降、ぱったりと電話はなくなりましたが、正直に言えばいまでもムカつきは収まりません」