特殊清掃業者に見積もりを依頼したものの、実際の施工費用が見積もりよりも大幅に高くなってしまい、泣き寝入りせざるを得なかったという被害の声をよく聞く。このような悪徳業者に引っかからないためには、どのような対策が必要なのだろうか。
都内を中心にさまざまな現場で特殊清掃を手がけるブルークリーン株式会社で働きながら、特殊清掃の実態を伝える登録者5万3000人以上のYouTubeチャンネル「特殊清掃チャンネル」を運営している鈴木亮太さんに悪徳業者の見抜き方について話を聞いた。

中には特殊清掃が儲かるといって、最低限の機材だけ揃えて特殊清掃のプロだと広告をだす業者もいるそうだ。