静岡県は静岡市内の青果店でミニトマト1袋を代金を支払わずに持ち出し、警察から取り調べを受けた50代の男性職員を減給6か月(10分の1)の懲戒処分とした、と発表しました。
減給処分となったのは、経営管理部に所属する50代の男性職員です。県によりますと、男性職員は6月7日午後6時頃から、職員有志の親睦会に参加していましたが、午後8時過ぎ、親睦会の途中でトマトを買いに行くため、飲食店を抜け出し、青果店でミニトマト1袋を支払いをせずに持ち出したところ、店員に発見され、通報されました。
その後、静岡中央警察署に窃盗容疑で聴取を受けましたが、その後、微罪処分となったということです。
男性職員は県の聞き取りに対し、「飲食店のメニューにトマトがなかったが食べたくなったので、持ち帰って店で食べるつもりだった。青果店は当時、無人販売の時間帯で、大きなお金しか持ち合わせていなかったので、コンビニで両替してから支払おうとした」という趣旨の説明をしたということです。
【男性職員当日の行動】

<午後8時過ぎ>

<午後9時過ぎ>

<午後11時頃>